モロッコ向け円借款貸付契約の調印:灌漑インフラ整備を通じ、水資源利用の効率化と農業生産の増大・安定化に貢献
#2 飢餓をゼロに
#13 気候変動に具体的な対策を
2025.11.21
国際協力機構(JICA)は、11月20日、モロッコ王国の首都ラバト市にて、同国政府との間で、「ガルブ平野南東地域農業用水整備事業」を対象として、円借款貸付契約(Loan Agreement: L/A)に調印しました。当日の署名は、モロッコ王国のファウズィー・ルクジャア経済・財政大臣付予算担当特命大臣と、JICA中東・欧州部の遠山 慶の間で取り交わされました。
署名式の様子
事業概要は以下の通りです。
案件概要
・国名
(対象地域)
モロッコ王国(シディ・カセム県及びシディ・スリマネ県)
・事業目的
本事業は、ガルブ地域の農業用幹線水路、ポンプ場等の建設及び付帯施設の機材調達等を行うことにより、水資源利用の効率化及び農業生産の増大・安定化を図り、もって同国における気候変動に適応した農業開発の推進に寄与するもの。
・事業内容
・一次幹線水路、取水施設、二次幹線水路、ポンプ場及び貯水池の建設、機材調達等
・ コンサルティング・サービス
・借款金額(上限)
645億7,700万円
・金利
本体:2.2% コンサルティング・サービス0.4%
・償還期間
30年(うち据置10年)
・調達条件
一般アンタイド
・実施機関
ガルブ地方農業開発公社
・
SDGs
達成への貢献
ゴール2(飢餓をゼロに)
ゴール13(気候変動に具体的な対策を)
・今後の事業実施
スケジュール
(予定)
事業の完成予定時期:2032年12月(供用開始時を以て事業完成)
scroll