大阪:関西万博において、ペルー北部観光に関するイベントを実施しました!
掲載日:2025.11.11
イベント |
開催日: 2025年9月5日、6日
場所: 大阪・関西万博メディアセンター(9/5)、ペルーパビリオン(9/6)
ナンシー・ラカ 通商観光省観光副大臣
マキシモ・エウストルヒオ・マギニャ・カセレス 通商観光省職員
シンシア・フィオレラ・ベルナベ・オレジャノ 経済財務省多年度投資計画局投資管理課長
ホルヘ・ペレス・フローレス アマソナス州知事
ペルシー・ピルコ・ディアス アマソナス州 Proamazonas 局長
ペルシー・スタ・カスティージョ チャチャポヤス市長(※チャチャポヤス市はアマソナス州都)
ホルヘ・ペレス・フローレス ランバイエケ州知事
木村明広 JICA中南米部南米課企画役
JICAはこれまでペルー北部のアマソナス州において、観光開発を通じた貧困削減及び地域開発に取り組んできました。このたび、大阪・関西万博において、JICA協力成果や国際協力の意義、ペルー北部観光の魅力を伝えるイベントを、在京ペルー大使館とともに開催しました。
9月5日に万博メディアセンターにて説明及びイベントの告知(約15分)を、9月6日にペルーパビリオン内でメディア向けのクローズドイベント(約1時間、メディア関係者約15名参加)、一般来場者向けのオープンイベント(約1時間×2回)を開催しました。
JICAはペルー北部アマソナス州において、円借款「アマソナス州地域開発事業」、及び技術協力「ウトゥクバンバ渓谷上流地域における文化的景観の持続的な開発促進プロジェクト」の実施を支援し、我が国の地域振興活動の経験を踏まえた「エコミュージアム(屋根のない博物館)」の概念を活用しつつ、有形・無形文化遺産の保全、及びこれらを活用したコミュニティ主体の観光開発を推進してきました。現在、アマソナス州での協力成果をペルー北部の複数州に拡大することを検討しています。
中南米部南米課 木村企画役による開会・閉会の挨拶
通商観光省観光副大臣による北部観光の魅力及びJICAへの期待に関する説明
ランバイエケ州知事による同州の概要・観光の魅力に関する説明
アマソナス州知事による同州の概要・観光の魅力に関する説明
アマソナス州Proamazonas局長による同州でのJICAの協力成果に関する説明
チャチャポヤス市長による同市に対するJICA協力成果に関する説明
経済財務省多年度投資計画局投資管理部課長によるこれまでのJICA協力全般、及び、今後の期待に関する説明
質疑応答の様子
招へい者が当日限定のスタンプの押し一般来場者との交流を深める様子
当日数量限定で配布した限定デザインのうちわ、スタンプ台紙・スタンプ、ボトル付き冷感タオル
JICA中南米部南米課 5rtsa@jica.go.jp
scroll