jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

教師海外研修

JICA九州では7月下旬から8月上旬の夏休み期間中に海外研修を行っています。JICAの事業が行われている開発途上国に約10日間、海外における国際協力の現場の視察を通し、日本であまり知られていない開発途上国に対する理解向上を図っております。

参加者の方には、本研修での体験を生かし、国際理解教育の教材作成の実習を行っていただくとともに、九州における国際理解教育の推進にご協力いただくことが期待されております。

目的
本研修は、開発途上国の現状や国際協力の現状について、実際に途上国を訪問し、開発途上国の現状・課題、日本との関係、国際協力の現場を体験することで、国際理解教育/開発教育の意義について理解を深め、継続的に国際理解教育/開発教育の実践を行うことを目的としています。また、研修参加者同士の意見交換や知見の共有を通して、研修終了後も継続して更なる国際理解教育/開発教育の推進を図ることも目的としています。

2025年度教師海外研修

開催概要
研修日程:2025年7月~2026年2月
海外研修日程:2025年8月10日(日)~8月17日(日)
海外研修場所:ベトナム社会主義共和国
※プログラムの詳細は2025年度募集要項をご確認ください。

※2025年度の応募は締め切りました。沢山のご応募をありがとうございました。

問合せ先:(特活)九州海外協力協会 教師海外研修担当者
電話:093-671-8678(JICA九州内)
Email:overseas@npo-kyushu.or.jp

【画像】

海外研修 報告書(参加者による授業実践例 等)

国内研修 報告書(参加者による授業実践例 等)