- トップページ
 - 日本国内での取り組み
 - JICA九州
 - 事業の紹介
 - 研修員受入事業
 - 研修成果の紹介
 
JICA九州の研修に参加した研修員は帰国後、九州で得た知識や技術を本国の発展に役立てています。帰国後の研修員の活動の一部をご紹介します。
2016年度
- タンザニア・エチオピア フォローアップ報告−「先進国を対象にした輸出振興」「起業家育成・中小零細企業活性化」研修を対象に−
 - カザフスタンで省エネ対策を実現
 
2015年度
- 帰国研修員が再来日 ジェンダー推進の取組みや、本邦研修の成果を発表!
 - 本邦研修を経て、さらなる飛躍を! from ボリビア
 
2014年度
- JICA九州における研修の帰国研修員アンケート集計結果
 
2013年度
2011年度
- ルワンダ インフラ省エネルギー水衛生機構 地熱開発ユニット地熱資源調査 ガエタン・サキンディさん
 
2010年度
- アルゼンチン 国立工業技術院 品質・環境分野責任者 マルコスさん
 - ブラジル ユニシノス大学校学部 教授 ベルナルドさん
 - ブラジル サンタカタリナ州職業訓練校 環境分野総合コーディネータ ルシアーノさん
 - エジプト 環境対策省 環境専門家 ヒガジーさん
 - トルコ トゥビタック・マルマラ研究センター 環境技術上級研究員 ドガンさん
 - イラン 東アゼルバイジャン州環境省 上級環境専門官 アリポアさん
 
          
        
                
                
                
                
                
                
scroll