jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【開催報告】「香りでつなぐ90年 コーヒーとカカオがつなぐ日・中米の絆」セミナーを実施しました!

2025.09.15

今年2025年は、日本と中米5か国(グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ)との外交関係樹立90周年にあたります。
この記念すべき年に、5か国の独立記念日である9月15日を祝して、JICA市ヶ谷2階にて「香りでつなぐ90年 コーヒーとカカオがつなぐ日・中米の絆」セミナーイベントを開催しました。

当日は、株式会社立花商店の鶴田絹さんと、TYPICAのトータルインパクトコーディネーター・野口周平さんをお迎えし、カカオとコーヒーという身近な食材を通じて、中米とのつながりについてお話いただきました。

鶴田さんからは、カカオがチョコレートとして販売されるまでの工程や、立花商店がどのように生産地の人々と関わっているかについて、初心者にもわかりやすくご説明いただきました。

また、鶴田さん厳選の5か国のカカオを使用したチョコレートをご持参いただき、テイスティングも実施しました。

同じカカオ70%のチョコレートでも、フルーティーな香りやウッディな風味、リッチな味わいなど、国ごとの違いを楽しむことができ、参加者からは驚きの声も上がっていました。

野口さんからは、TYPICAのフェアトレードの取り組みや、コーヒー業界が直面する2050年問題など、より踏み込んだ内容に加え、コーヒーの基本情報についてもご紹介いただきました。

質疑応答では、カカオの専門的な質問から、日常的にコーヒー豆を選ぶ際のポイントまで、幅広い質問が寄せられ、参加者の関心の高さがうかがえました。
セミナー終了後も、登壇者と参加者の間で積極的な交流が行われ、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。

コーヒーやカカオを通じて、中米の文化や人々とのつながりを感じることができる、学びと発見に満ちたイベントとなりました。

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ