- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー日下部結以(旧:宮田)さん
インタビュー
日下部結以(旧:宮田)さん
-
1
.
氏名:日下部結以(旧:宮田)
配属先:コスタリカフェンシング連盟
任地:サンホセ
職種/指導科目:フェンシング
派遣期間:2018年4月~2020年4月 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
コスタリカ人はとても明るくておっとりしている印象です。たまたまバスで隣合わせた人ともあっという間に仲良くなり、たくさんお話をすることが楽しかったです。おっとりと言えば初めて上司と待ち合わせをした時に、約束の時間から30分以上現れず、驚きました。コスタリカは緑と海岸が美しいです。一押しの観光地はMonte VerdeとPuerto Viejoです。 -
3
.
活動内容/業務内容
代表選手へのフェンシング(フルーレ・サーブル)の指導・地方におけるフェンシングの普及活動、および車いすフェンシングの普及活動 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
コーチングの知識を深めたく、帰国してコーチングの勉強をしました。また、物事にあまり動じなくなりました。他人を思いやる心、多様性を喜んで受け入れる事ができるようになりました。スペイン語が大好きになり、今でも勉強を続けています。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
現地の方々はとてもおっとりしていて、なかなか思うようなスピード感で物事が進まないかもしれませんが、根気よく伝え続けることで実現可能になることが多いです。現地の人のペースに合わせつつ、コミュニケーションを密に取り自分の想いを形にしていってください。 -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
2 años serán un tiempo muy corto para ustedes viviendo en Costa Rica. Espero que los voluntarios hayan dejado algo bueno, aunque sea una sola cosa. Deseo que su país siga progresando. ¡¡Muchas felicidades!!
思い出の写真
フェンシングの指導
地方の子供達にフェンシングを体験してもらった
scroll