- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 黒田次郎さん
インタビュー
黒田次郎さん
-
1
.
氏名:黒田次郎
配属先:スポーツ庁
任地:サンホセ
職種/指導科目:野球
派遣期間:1986年9月~1988年11月 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
気候が非常によく、のんびりした人たちが多く、素晴らしい隊員生活を送ることができました。カウンターパートであった、コスタリカ野球界の父であるハーリーフェルナンデスさんとは今でも連絡を取り合う仲です。野球に精通されているのはもちろん人間的にも尊敬できる方でしたので、母校である日体大にて半年間の研修をしていただきました。隊員時代に世界大会に出場した選手たちのご子息が日本の大会に出場できたのも、ハーリー氏のお陰です。 -
3
.
活動内容/業務内容
野球の普及活動、ナショナル大学にて野球の実技指導及び講義 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
日本を外から見ることができ、視野が広まりました。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
健康第一 -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
Mi experiencia en Costa Rica fue excelente.
Seguiré esforzándome al máximo para ser un puente entre el béisbol en Japón y Costa Rica.
PURA VIDA!!
scroll