- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 仲野麻理さん
インタビュー
仲野麻理さん
-
1
.
氏名:仲野麻理
配属先:コスタリカ大学オキシデンテ校
任地:サンラモン
職種/指導科目:日本語教育
派遣期間:2022年7月~2024年7月 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
配属先UCRオキシデンテ校の方々が一番印象深いです。任期中、ほぼ毎日通う中でカウンターパートはもちろん、学食、図書館、清掃の人々など、誰もが自分の仕事に誇りを持ち楽しく働いているように見えました。
一押し観光地はラ・フォトゥーナです。温泉もあり一帯が色々楽しめる一大観光地の感あり。 -
3
.
活動内容/業務内容
大学生に第2外国語のコースとして初級日本語を教えます。また、授業がない期間に日本語や日本文化普及の市民向け講座も行いました。 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
文化や習慣の違いを日常生活の中で実際に体験することで、自分自身の価値観が変化し広がったように感じます。例に挙げるなら、時間に対する考え方や日常生活のルーティーンです。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
JICAボランティアの活動に厳しいノルマはありません。(配属先にも寄りますが)貴重な2年間を積極的に活動し、楽しんでください! -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
¡Me encanta Costa Rica! Hay mucha naturaleza. La gente es amable y orgullosa. Pura Vida!!
授業風景
外国語学科の先生たちと
巻き寿司
scroll