- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 大津尚子さん
インタビュー
大津尚子さん
-
1
.
氏名:大津 尚子
配属先:国立職業訓練庁(INA)
任地:サン ホセ
職種/指導科目:皮革工芸
派遣期間:1991年3月~1994年5月 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
着任直後の不安の中、わかりやすい言い回しにしてくれたり、私のつたないスペイン語にも、気長に付き合ってくれたカウンターパートや配属先の人たちには本当に感謝しています。
美しい自然が多いコスタリカで、どこを切り取っても絵になっていたように記憶します。気になっていることは、今でもオサ亀はグアナカステの海に産卵に帰ってきているのでしょうか。観光開発の波に消えていないことを願うばかりです。 -
3
.
活動内容/業務内容
活動内容は、配属先(国立職業訓練庁)の手工芸部門にて、牛や豚の革を使ったアクセサリー、バックなどの製作指導でした。カウンターパートとともに『革細工』のマニュアルや講習会の指導計画書の作成、備品の調達等などを行い、また同僚たちがコスタリカ国内各地で実施した講習会の巡回指導などを行いました。 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
全ての経験が、その後の人生に大きく影響したと思います。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
隊員として活動中の皆さまは、二度とない貴重な経験をされている時ですので、くれぐれも安全、健康に気をつけて、楽しい時間を過ごしてください。 -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
日本語で失礼します…。これからもコスタリカと日本、友好な関係が末長く続きますように…。 !PURA VIDA!
scroll