- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 半澤咲子さん
インタビュー
半澤咲子さん
-
1
.
氏名:半澤咲子
配属先:
任地:ウパラ
職種:組織培養
派遣期間:2002年7月~2004年7月 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
任地のホストファミリー。
いつも美味しい料理を用意してくれて、家族の一員として2年間の任地での生活を支えてくれたから。 -
3
.
活動内容/業務内容
ウパラにある農業高校において、バイオテクノロジーを学べる環境を設立すること。機材の使用方法、植物の培養手順などをC/Pに技術移転を行い、ラン、バナナなどの培養について、C/Pと共に、生徒たちに教えるワークショップを定期的に実施した。 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
社会人経験なく協力隊に参加したこともあり、現地活動中は自分の未熟さを多々感じていました。それをばねに帰国してからは、日本社会においてどんな経験でも自分の糧になると思い、常に前向きに新しいことも挑戦することができたと思います。そして今、10年間の日本社会での経験を糧に、また国際協力業界に入り、10年が経ったところです。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
どんな経験でも自分の糧になると信じて、隊員生活を楽しんでください。 -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
Hola! Para vida!
La gente, la naturaleza y las experiencias que conocí en Costa Rica siguen siendo mis mayores tesoros. Espero volver a ver a todos en Costa Rica algún día. ¡¡Hasta entonces, seamos Pura vida!!
scroll