- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 村上加枝さん
インタビュー
村上加枝さん
-
1
.
氏名:村上 加枝
配属機関名:オロティナ市役所
任地:コスタリカ共和国
職種/指導科目:環境教育
派遣期間:2004.12~2006.12 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
コスタリカの人々の心の広さと温かさです。いまでも、ホームステイ先はコスタリカの家族、市役所や関係機関の同僚の友情は現在も続いています。 -
3
.
活動内容/業務内容
コスタリカ・オロティナ市役所で廃棄物行政及び環境教育を担当。オロティナ市・サンマテオ市の小学校及び中高等学校で環境教育及びフィ-ルドワークの授業、並びに市役所のリサイクルセンター建設及び運営のサポート。 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
任地では、最初からカウンターパートが失踪し、市長の家で間借りとトラブル続き、任期中はリサイクルセンターに泥棒、職場で横領事件発生と日本であり得ないこと続きでしたが、コスタリカの人々に支えられ、なんとか仕事を遂行することができました。
この経験は、コスタリカ精神¡Pura Vida!、「なんとかなるさ」という精神的な強さを私に持たせてくれました。いまでも隊員時代にいろいろ乗り越えれたからと思い、頑張ることができています。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
コスタリカでの隊員活動、そして協力支援、お疲れ様です!活動・支援がうまくいかなくても、きっとコスタリカの人々にあなたの想いが残っていると思います。そして、毎日いろいろ大変だとおもいますが、コスタリカの生活を楽しんでください。 -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
Costa Rica es un país muy hermoso. Y la gente es muy cálida. Le deseo todo lo mejor para el maravilloso futuro de Costa Rica
15年ぶりのコスタリカの家族との再会
scroll