- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 本間桃世さん
インタビュー
本間桃世
-
1
.
氏名:本間桃世(ほんま・ももよ)
配属先:Casa del Artista
任地:San Jose
職種/指導科目:美術
派遣期間:1993年~1996年 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
観光資源豊かな国。首都サンホセは常春のような季節で生活しやすかったです。国立公園やカリブ海、太平洋側のビーチといった観光名所に時間があれば出かけ、自然の豊かさを身を以て学べたのが良かったです。 -
3
.
活動内容/業務内容
「お金がなくても美術を学べる機会を」というコンセプトの国立の美術学校にて、夜間の彫刻クラスを担当(仕事帰りの人たちが学べるクラス)。そのほかに実験的に地方の小学校で図画工作の授業を1週間単位で行い、JOCVの美術隊員が活躍できる分野の開拓にも努めた。 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
たくさんありますが、人間は自然の一部である、という考えを常に自分に課すようになったことや、モノがなくても工夫をすればたいていのことは出来る、と自信を持って言えるようになったことなど。多様性の尊重と、なくならない差別や紛争に対して常に関心を寄せ、自分に出来ることを考えるようになったこと。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
私はコスタリカで本当に多くのことを学びました。長い人生の中のほんの数年間ですが、全身をセンサーのように働かせ、可能な限り多くのことを受け取って来てください、きっと未来が佳きものになるはずです! -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
Queridos amigos en Costa Rica.
Durante los aproximadamente tres años que estuve allí como el voluntario de JICA, conocí muchas personas y, después, trabajé como dos años más en una ONG local, lo que suma un total de casi cinco años viviendo en CR. Durante este tiempo, aprendí muchísimo, ye conocí a queridos amigos con quienes todavía mantengo contacto. Siempre he pensado que me gustaría devolver algo de lo que recibí de alguna manera. Quiero decirles gracias desde el fondo de mi corazón!
scroll