- トップページ
- 海外での取り組み
- コスタリカ
- 代表的なプロジェクト
- 国際協力50周年
- コスタリカにおける国際協力50周年記念 インタビュー 伊良部秀輔さん
インタビュー
伊良部秀輔さん
-
1
.
氏名:伊良部秀輔
配属先:ニコヤ市防災委員会
任地:ニコヤ市
職種/指導科目:村落開発普及員(防災)
派遣期間:2009年4月~2011年4月 -
2
.
コスタリカの印象(印象に残っている人やその理由、一押しの観光地等)
任地のニコヤ市は、太平洋に面したニコヤ半島に位置していて、綺麗なビーチがたくさんあるのですが、気温40度以上の日もありとても暑く、暑さで頭がくらくらすることがたまにありました。また、赴任前から、コスタリカにいる世界一重い甲虫をずっと見たかったのですが、偶然にも配属先の事務所の壁に一度だけ張り付いていて、感動して手のひらにとってのせてまじまじと見ることができました。その時、手に引っかかっていたその甲虫のかぎづめの力が強く、痛さをこらえて取り離すのに苦労しました。別の日に、夕方頃にジョギングをしていると、スカンクがでてきておならをされて、スカンクの臭さが数日とれなかった事もありました。やはり自然の宝庫という印象です。 -
3
.
活動内容/業務内容
活動内容は多岐に渡りましたが、一例としては、日本の地震防災の知見の共有を通じた自助・共助能力の強化に取り組みました。コスタリカの中でも地震被害が歴史的に多い地域であったため、日本の地震防災に対する取り組みのモデルとして、1995年の阪神淡路大震災からの知見を、国や市の防災関係者の会合で共有したり、村々を巡回して一般市民に防災ワークショップで紹介する等しました。村の防災ワークショップでは、防災グループの組織化、避難訓練の実施、日本の地区防災計画に相当する防災計画の策定支援等にも繋がりました。 -
4
.
コスタリカでの経験がご自身に与えている影響
振り返るととても大きな影響を受けていると思います。友人もたくさんできたのは有難く、財産と思っています。また、自然保護にとても気を使っている国だけあって、自然との関わり方には、大きな影響を受けました。自然とのかかわり方は、私の防災への考え方にも大きな影響を与えてくれました。 -
5
.
現在の隊員を始めコスタリカ協力に携わる皆さんへのメッセージ
健康と安全に気を付けて、コスタリカを楽しんでください!
私はチフリホ(Chifrijo)の大ファンです。コスタリカで一番おいしいチフリホを見つけたら是非教えてください! -
6
.
コスタリカの皆様に送るメッセージ
Les agradezco mucho sus apoyos que me habían brindados y amabilidades durante mi estadía. Además de gente, me encantó mucho la riqueza natural de Costa Rica, Espero que Costa Rica mantenga ese tesoro para toda la humanidad. Siempre pongo atención a las noticias de Costa Rica sobre medio ambiente, cambio climático, desarrollo sostenible y zona azul con mucho interés de cómo van a dirigir estos temas.
Fue una gran suerte para mí haber podido conocer su país y haber trabajado en ello. Pura Vida!
scroll