- トップページ
- 海外での取り組み
- ドミニカ共和国
- JICA海外協力隊の活動報告
- 学びの障壁はどこにあるのか
牧 かや子(2021年5次隊 障害児・者支援)
現在、サンティアゴにある小学校にて活動しています。5歳から13歳までの児童生徒約1,300名が学ぶ大きな学校です。私はここで、学校に在籍する4名の心理士と共に、特別な支援を必要とする児童生徒に対して適切な支援がおこなえるよう日々活動に取り組んでいます。支援の対象は、軽度の知的障害や自閉症を有する児童、また、学習に遅れの見られる児童等です。特に今の3年生、4年生はパンデミックの影響により昨年度まで充分な教育を受けることができずにいました。そのため、現在はそれらの学年を中心に授業に入り、机間指導をおこなっています。今後も、児童生徒が抱える問題把握と課題解決に向けてできることを実践していきたいと考えています。
年度初め、新入生を対象に能力テストを実施しています。
配属先に在籍する心理士の皆さん。月に一度程度、近隣の学校に勤める心理士が集まり、研修をおこなっています。
scroll