職種:看護師
氏名:岡田 冴大郎(おかだ こたろう)
隊次(派遣期間):2025年度1次隊(2025年8月~2027年8月まで)
配属先名(任地):セントメリー病院 ブナポぺ(東ニューブリテン州 ココポ)
Apinun!(ピジン語でこんにちは)皆様初めまして。パプアニューギニアに看護師隊員で派遣されている岡田冴大郎(おかだこたろう)と申します。佐世保市の病院で消化器外科、整形外科などで約10年間の勤務を経て、2025年8月に着任しました。東ニューブリテン州ブナポペのセントメリー病院にて、診療の補助や看護ケアにおけるスタッフへの指導など多岐に渡って活動を行う予定です。
JICA海外協力隊に参加したきっかけは、2020年の新型コロナウイルスの影響で日本を含む多くの国々で医者や看護師などの医療者が不足している状況や、近年では紛争で病院が攻撃され、安心・安全な医療を受けることができない状況をテレビで目にしたことです。その現状を知り、いつか自分も医療従事者として助けを求めている人の役に立ちたいと強く思うようになりました。また、中堅看護師として後輩指導に携わる場面が多くなり、指導することへのやりがいを感じると共に、今まで経験してきた看護の経験を活かすために、JICA海外協力隊への参加を決意しました。
私がいつも意識していることは、「タイミングに感謝」です。JICAに応募したこと、看護師になったこと、駒ヶ根訓練所で一緒に生活できた同期との時間など、これはすべてタイミングがもたらしたものだと思っています。これからもパプアニューギニアで様々な経験をすると思いますが、巡ってくるタイミングを大切にしながら価値あるものにしたいと思っています。
現地語訓練終了時の写真(岡田さんは向かって右側)
●活動情報
パプアニューギニア(PNG)に派遣されたJICA海外協力隊員の活動を紹介しています。現地の人々とどのように関わり、力を合わせながら取り組んでいるのかを知ることができます。国際協力に興味がある方や、参加を考えている方にも、リアルな体験談として参考になるはずです。ぜひ、彼らの挑戦や思いに触れてみてください。
2025.08.06 協力隊、 2025-1次隊3名がPNGに到着!
●他のPNG隊員の活動の様子を知りたい方はこちら
>>PNGの海外協力隊 活動情報ページに戻る
●JICA PNG事務所の最新情報を知りたい方はこちら
>>JICA PNG事務所のトップページに戻る
scroll