セネガルでの滞在・査証について
以下のリンクのセネガルの項をご確認ください。
また、セネガル入国には、黄熱病予防接種が義務付けられています。入国の際は黄熱病予防接種証明書(イエローカード)提示を求められることもありますので、必ず予防接種を受け、証明書をお持ちください。
セネガルに滞在されてから長期滞在を希望する際の査証は内務省管轄の国内総合警察局(Direction générale de la police nationale)が担当します。
滞在許可証の申請
【必要書類】
- 内務省大臣宛の許可証申請レター
(内務省からのレター受け取りが可能な、セネガル国内住所または私書箱を記載すること) - パスポートコピー
- 日本でのNGO登記書コピー及びその翻訳
(注)各2部づつ用意する。
許可証申請方法
- 1 . 許可証申請の必要書類を内務省に提出。提出したレターに内務省の印と、申請受け付け番号をレターに押してもらう。
- 2 . 印と番号を押してもらった書類を国内総合警察局に提出。
- 3 . 内務省大臣の署名が入った申請許可レターが内務省から郵便で届く。
- 4 . 3の申請許可レターを国内総合警察局に提出し、パスポートに査証を押してもらう。
滞在者カード(滞在許可証の承認後、同カード所持希望者に発行)
滞在許可が認められた者は、滞在者カードを申請することが出来る。
【必要書類】
- 1 . 内務省宛の滞在者カード申請レター
- 2 . セネガルでの滞在を証明するNGO活動許可証や勤務証明書
- 3 . 出生証明書
- 4 . 証明写真
- 5 . パスポート
必要書類を国内総合警察署に提出する。
内務省に滞在許可証を申請してから許可レターが配送されるまでには、その時により取得時間が異なるものの、通常約3ヵ月程またそれ以上かかることがある。書類申請してから許可が下りるまで手続きがスムーズに行かなくても、国内総合警察局に自ら何度も出向く事を勧める。
scroll