- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北海道(札幌)
- 事業の紹介
- 研修員受入事業
- 2016年度 実施コース一覧(実績)
青年研修
開発途上国から将来の国づくりを担う青年たちを日本に招き、専門分野についての基礎的な研修を行い、知識や意識を向上させることを目的とした研修。
コース名 | 人数 | 割当国 | 受入期間 | 受託関係機関/ 組織名 |
研修実施市町村 |
---|---|---|---|---|---|
自然環境保全 | 15 | ベトナム | 2016年6月26日〜 2016年7月21日 |
滝川国際交流協会 | 滝川市、雨竜町、上川町、東川町 |
総合地域開発計画 | 15 | フィリピン | 2016年10月23日〜2016年11月12日 | はまなす財団 | 恵庭市、帯広市、北広島市、夕張市、苫小牧市、白老町、士幌町、音更町 |
地域における中小企業振興 | 11 | インドネシア | 2016年10月3日〜2016年10月27日 | 北海道インターナショナル協議会 | 江別市、砂川市、旭川市、小樽市、東神楽町 |
障害者支援制度 | 14 | タイ | 2016年10月10日〜2016年11月3日 | 社会福祉法人ゆうゆう | 当別町、当麻町、浦河町 |
防災 | 14 | タイ | 2016年9月25日〜2016年10月12日 | 環境防災総合政策研究機構 | 石狩市、千歳市、江別市、長沼町、平取町 |
地方行政 | 15 | ミャンマー | 2017年1月8日〜2017年1月25日 | 滝川国際交流協会 | 滝川市、歌志内市 |
中央アジア・コーカサス混成 地域における中小企業振興 | 17 | ウズベキスタン, キルギス共和国, カザフスタン, アルメニア, ジョージア |
2016年11月14日〜2016年12月1日 | 北海道科学技術総合振興センター | 砂川市、旭川市、帯広市、室蘭市、東神楽町、足寄町、白老町 |
(注)北海道国際センター(札幌)は札幌市を拠点としており、全ての研修コースで札幌市内視察が含まれるため、研修実施市町村欄への記載を省略しています。
scroll