- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北海道(札幌)
- 事業の紹介
- 研修員受入事業
- 2022年度 実施コース一覧(実績)
青年研修
開発途上国から将来の国づくりを担う青年たちを日本に招き、専門分野についての基礎的な研修を行い、知識や意識を向上させることを目的とした研修。
コース名 | 人数 | 割当国 | 受入期間 | 受託関係機関/組織名 |
---|---|---|---|---|
農業・農村開発(農作業体験) | 16 | フィリピン | 遠隔:2022年07月19日~2022年08月05日 | 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター |
環境管理(海洋ゴミ対策) | 10 | マーシャル、コモロ、セーシェル、南アフリカ、ガボン、モーリシャス、ジャマイカ | 来日:2022年08月30日~2022年09月29日 | 酪農学園大学 |
地元資源を活用した産業振興(特産品等を用いた産業振興) | 7 | パプアニューギニア、フィジー、エスワティ二、ボツワナ、ルワンダ、コンゴ、マダガスカル、バヌアツ | 来日:2022年09月27日~2022年10月21日 | 一般社団法人北海道総合研究調査会 |
バングラデシュ/地方行政・地域開発 | 7 | バングラデシュ | 来日:2023年01月11日~2023年01月27日 | 一般財団法人日本国際協力センター |
パキスタン/ICT推進によるDX実践 | 8 | パキスタン | 来日:2023年01月19日~2023年02月08日 | 株式会社北海道アルバイト情報社 |
フィリピン/高齢者支援・介護(介護人材育成) | 12 | フィリピン | 来日:2023年01月25日~2023年02月15日 | 公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター |
scroll