【SDGsパネル活用事例紹介】第71回喜茂別町文化祭展示会
2020.11.11
JICA北海道では、「世界の民族衣装や展示パネルの貸し出し(送料無料)」を行っています。
展示パネルの貸し出し利用、最初のご利用は喜茂別町の皆さまでした。
町の文化祭にてSDGsパネルの展示を実施、延べ300名ほどの方々に展示を観ていただけました。
ご活用、大変ありがとうございました!
展示期間(10月30日~11月6日)
展示の案内
(以下、喜茂別町からのご報告)
2020年度、喜茂別町文化祭は新型コロナウイルス感染症予防対策として、従前実施していた芸能発表を中止し、展示会のみを期間を延長して開催しました。その中において、SDGsについて学習する機会を設けるため、JICA北海道の協力のもと、SDGsパネル展を実施しました。
開催周知チラシにいても本パネル展の紹介を行い、PRを図りました。
展示場所は、他の文化祭作品と同じフロアで行い、目に触れやすいよう工夫しました。
来場者は、例年展示している作品のほかにSDGsについてのパネル展示があることで、足を止めて内容に見入っていました。
文化祭の特性上、幼児から高齢者まで幅広い年齢層が観覧しています。
展示全景
来場者の様子①
文化祭来場者からは、次のような感想をいただきました。
文化祭の展示物については、喜茂別町HPにも一定期間掲載し、来館できなかった方々にもご覧いただけるよう準備をしているとのことです。
是非、喜茂別町HPもご覧ください。
関連ファイル:
来場者の様子②
scroll