国際理解教育オンラインセミナー初級編②を開催しました!

2021年12月22日

【画像】JICA北海道ではSDGsをテーマとした全4回の国際理解教育オンラインセミナーを実施しております。12月4日(土)は「国際理解教育・SDGs教材を学ぼう初級編②」が開催されました。参加者は学校関係者のみならず、SDGsや国際理解教育に関心のある方々にお集まりいただきました。

※今回アドバイザー・講師を務めてくださったのは北海道開発教育ネットワーク(D-net)所属の先生方です。詳しくは下記リンクをご覧ください。

SDGsを題材とした教材を参加型手法で体験しよう!

プログラム前半では、アドバイザーの堀先生による小学生向けオリジナル教材「手をつなぐ」の体験授業を行いました。
この教材は「参加型手法で学ぶ」ということがポイントとして作成されています。いくつかのグループワークが組みこまれた45分の授業を、30分の短縮バージョンで参加者の皆さんに体験していただきました。
少人数に分かれてのグループワークでは、「地域や学校の外に発信していくこと、表面的で終わらない工夫・しかけを教師側が意識していくことを大事にしていきたい」などといった意見が出ていました。

次に、池田高校の米家先生には学校教材としてのSDGsというテーマでお話しいただきました。効果的な授業の組み立て方や、生徒がSDGsに積極的に関わるために学校としてできることを、先生自身の体験談を交えつつご紹介いただきました。講演後の感想では「授業時間以外で生徒が自発的に行動したことが良い事例だと思った」「探求活動の枠を決めない、生徒を信頼すること」など参加者のみなさんが感じたことを発表しました。

次回2月5日のセミナーは

次回の国際理解教育オンラインセミナーは、今年度の最終回となります。
JICA教師国内研修に参加された先生方が、SDGsに取り組む北海道の地域を視察し、そこで得たこと・感じたことをもとに教材を作成されました。報告会では教材の体験と研修内容についての紹介があります。これまでのセミナーに参加されていない方も、もちろん歓迎です。お気軽にお申込みください!

日程
■2月5日(土)13:00~17:00
教師国内研修報告会「SDGsをジブンゴトに、北海道の取り組みを学びながら授業実践につなげよう」

<お申し込み先>
JICA北海道(札幌)ほっかいどう地球ひろば 案内人デスク
TEL: 011-866-1515 FAX: 011-866-1516
E-mail: hokkaido@joca.or.jp

EメールまたはFAXでお申込みください。