初めまして!
JICA青森デスクに着任しました阿部翔太と申します。出身は福島県で、素敵なご縁があり青森県に移住することになりました。
私は青年海外協力隊として中米のニカラグア共和国で2年間野球指導を行ってきました。
活動で印象に残っているのは、ニカラグア女子野球リーグの立ち上げと、U-18ニカラグア代表コーチとして世界大会への出場です。
また、中米の様々な環境下で生きる子供たちを見て、『どんな環境下で生まれた子どもでも1人1人才能があり、無限の可能性がある』と心から思いました。そして、スポーツは言語の壁を無くし、国と国とが繋がる素敵なツールだと改めて感じました。
青森県の活動では、『青森県から世界へ』をテーマにフットワーク軽く県内を走り回りたいと思います。
笑顔・愛嬌・思いやりを大切に青森県のために全力を尽くしていきます!よろしくお願い致します!
初めまして!JICA秋田デスクの舛屋彩子と申します。
私は青年海外協力隊として、東南アジアのカンボジア王国に派遣されていました。
職種は少々珍しい「観光」。日本で言うところの市役所の観光課の一員として、現地の方々と共に観光振興に取り組んでいました。
特に印象に残っている活動は、現地の観光資源である昆虫食を生かしたツアーの実施、そして世界遺産の遺跡内を走るマラソン大会の企画運営です。
JICA秋田デスクは、地域のJICA窓口です。生まれも育ちも秋田県!というローカルな視点を生かしながら、秋田と海外を繋ぐお手伝いが出来るよう努めて参ります。
ウルトラマラソンを完走したスタミナで、秋田県内を駆け巡ります!どうぞお気軽にお声掛けください。