- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA横浜
- 事務所の紹介
- 見て!さわって!世界で起きているこんなこと ギャラリー(1階・2階)
- 1階ギャラリー「JICAプラザよこはま」(常設展示)
1階ギャラリー「JICAプラザよこはま」の常設展示では、JICA事業紹介のパネル展示を行っています。また、エントランスのガラスにアート作品「トラベリング・アラウンド・ザ・ワールド」一連の作品群として大作が描かれています。
【常設展示】JICA事業紹介
1階の展示では、JICAのビジョンやJICAが世界で展開している国際協力事業に加え、JICA横浜が取り組むさまざまな事業及びSDGsについて紹介しています。
この展示のデザインは、建築設計をはじめとしたさまざまな活動を行っているdot architects(ドットアーキテクツ)が手掛け、「海」と「人々が生活する世界中のさまざまな地域(大陸や島)」モチーフとしてデザインされています。グラフィックデザインはUMA/design farmが手掛け、写真や図を交えながら、わかりやすく学べる展示となっています。
撮影:加藤健
エントランス作品について
大岩オスカール氏「トラベリング・アラウンド・ザ・ワールド(ニューカントリー)」
日系ブラジル人二世としてブラジル・サンパウロで生まれ育った大岩オスカール氏は、ニューヨークを拠点としながら、世界各国で作品発表を行っている国際的なアーティストです。「トラベリング・アラウンド・ザ・ワールド(ニューカントリー)」と名付けられた本作品は、大岩氏自身がJICA横浜の1階エントランスガラス面に直接手書きで制作したものです。
日本人の海外移住の歴史を伝える海外移住資料館を有するJICA横浜のために、数多くの日本人移民が渡航していった横浜港の風景からインスピレーションを得て制作したものであり、ここでしか見ることのできない作品です。本作品は、2階エントランスや2階吹き抜け列柱の作品を含めた一連の作品群として構成されています。
撮影:加藤健
撮影:加藤健
撮影:加藤健
ご案内
場所:JICA横浜 1階ギャラリー
時間:10時から18時(入館は17時30分まで)
休館日:不定休。
scroll