- トップページ
- 事業について
- 事業ごとの取り組み
- 無償資金協力
- 無償資金協力にかかる報告書等作成のためのガイドライン
- 無償資金協力事業に関する標準書式
- ソフトコンポーネント完了届
- 1. A4(両面コピー)簡易製本にて原則ソフトコンポーネント完了届は4部提出ください(バヌアツ、ソロモン、トンガ、サモア、モルディブ、セントルシア、エクアドル、ウルグアイ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、チリ、パナマ、ベネズエラ、ベリーズ、イエメン、ジンバブエ、ベナン、ジブチ、ガボン、ナミビア、ニジェール、ボツワナ、タジキスタンについては、5部)。ただし、別添資料は1部で結構です。なお複数国同時案件は提出部数が増えますので、個別にお問い合わせください。
- 2. デジタル画像集をあわせて提出ください。無償資金協力による案件の内容や効果を分り易く示していくことを目的に活用させて頂きます。写真は、ソフトコンポーネントで実施していること(座学、施設・機材等を用いた実習、ワークショップ等)について一通り網羅された形で、指導者(コーディネータ等含む)、参加者、使用している施設・機材等が分かる写真を撮影ください。提出にあたっては、以下をCD-Rに保存し、CD-R2枚を提出下さい。
- (1) 1.のソフトコンポーネント完了届の本文及び別添資料集のPDFデータ
- (2) ソフトコンポーネント内容が網羅的にわかる枚数の写真(jpgファイル)
- (3) 写真・デジタル画像記録表
- 3. ソフトコンポーネント完了届は、終了後1ヵ月以内に提出ください。
- ソフトコンポーネント完了届
-
(Word/34KB)
-
(PDF/234KB)
- 写真・デジタル画像記録表
-
(Word/48KB)
-
(PDF/182KB)
-
簡易製本冊子・CD-R媒体作成要領(PDF/232KB)
scroll