新規実施予定案件(2021年2月1日掲載)
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 |
|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | ベトナム | 国際財務報告基準(IFRS)導入支援プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | 感染症創薬の実現に向けた薬剤の至適化と前臨床試験の確立 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | ゴムノキのPestalotiopsis菌広域感染を防止するための多角的駆除 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | タイ | 生物循環グリーン(BCG)経済実現に向けたウキクサ-共存微生物資源価値の包括的開拓 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | タイ | タイ国における自然災害リスクを考慮に入れたインフラマネジメント技術の開発 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | フィリピン | 難防除病害管理技術の創出によるバナナ・カカオの持続的生産体制の確立 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | ミャンマーにおける革新的AMRサーベイランスシステムの構築とAMR診断技術の開発研究 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | ミャンマーの都市部における災害への備えのための定量的かつ総合的な地震リスク評価 | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | インド | インド工科大学ハイデラバード校 日印産学研究ネットワーク構築支援プロジェクト フェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | インド | 経営幹部育成を基盤とした日印共創ビジネス交流促進プラットフォーム構築プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | 統合エネルギー・電力マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | ガスネットワークシステムデジタル化及びガスセクター運営効率向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | エチオピア | ナイルの源流エチオピア・タナ湖で過剰繁茂する水草バイオマスの管理手法と有効利用プロセスの確立 | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ガーナ | カイゼンを用いた企業振興プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | 南アフリカ共和国 | 脱炭素社会に向けた炭酸塩化を利用したカーボンリサイクルシステムの開発 | 技術協力プロジェクト |
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 | 開始年度 | 開始四半期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | フィリピン | パラニャーケ放水路整備事業協力準備調査 | プロジェクト形成(有償) | 2020 | 第3四半期 |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | アーロンガスコンバインドサイクル火力発電所設備更新事業準備調査 | プロジェクト形成(有償) | 2021 | 第1四半期 |
| 南アジア地域 | ネパール | ドゥリケル病院外傷・救急医療センター整備計画 | プロジェクト形成(無償) | 2020 | 第4四半期 |
| 中東地域 | チュニジア | ガベス県高度下水処理施設整備計画準備調査 | プロジェクト形成(無償) | 2021 | 第1四半期 |
| アフリカ地域 | スーダン | リバーナイル州灌漑施設能力強化計画 協力準備調査 | プロジェクト形成(無償) | 2021 | 第4四半期 |
| アフリカ地域 | モーリタニア | 水産訓練センター整備計画準備調査 | プロジェクト形成(無償) | 2020 | 第4四半期 |
これらの案件は、現時点で実施を予定しているものですが、今後、情勢等の変化により、案件の中止を含めて実施内容に変更が生じる可能性があります。また、公示を行うものは「コンサルタント等の契約情報」で別途、お知らせします。各案件に関する詳細情報は、公示まで公表を差し控えておりますのでご了承下さい(なお、これら案件の中には、ウェブサイトへの掲載時点で既に公示済みとなっている案件が含まれていることがあります)。
新規実施予定案件(2020年10月1日掲載)
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 |
|---|---|---|---|
| 東・中央アジア地域 | ウズベキスタン | アラル海地域における水利用効率と塩害の制御に向けた気候にレジリエントな革新的技術開発 | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | カーボベルデ | ハイブリッド発電システム導入プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | セネガル | セネガル南東部における天水及び灌漑稲作持続開発プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | セネガル | コミュニティ健康保険制度強化プロジェクト(Dooleel CMU)フェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 | 開始年度 | 開始四半期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | カンボジア | シハヌークビル港新コンテナターミナル拡張事業準備調査 | プロジェクト形成(有償) | 2020 | 第3四半期 |
これらの案件は、現時点で実施を予定しているものですが、今後、情勢等の変化により、案件の中止を含めて実施内容に変更が生じる可能性があります。また、公示を行うものは「コンサルタント等の契約情報」で別途、お知らせします。各案件に関する詳細情報は、公示まで公表を差し控えておりますのでご了承下さい(なお、これら案件の中には、ウェブサイトへの掲載時点で既に公示済みとなっている案件が含まれていることがあります)。
新規実施予定案件(2020年8月3日掲載)
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 |
|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | ラオス | REDD+資金を活用した森林ガバナンス強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ラオス | リスク管理を通じた通関手続き能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | マレーシア | 全人教育推進プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | アフガニスタン | 稲作振興支援プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | アフガニスタン | 公衆衛生検査ネットワーク強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | アフガニスタン | 性と性差に基づく暴力への取り組みのための警察組織体制強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | ネパール | 種子品質管理システム能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | ネパール | ネパール水道公社水道事業能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | ネパール | ポカラ市下水マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | 看護サービス人材育成プロジェクトフェーズ2. | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | ベンガル湾沿岸地域漁村振興プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | ネパール | 統合的電力システム開発能力強化プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | 小規模農家のための市場志向型農業振興プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | ブータン | サルパン・ゲレフ地域センター計画策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 南アジア地域 | ブータン | 医学教育の質の強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | ダッカ交通安全プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | バングラデシュ | MRT沿線の公共交通指向型開発のための政策策定支援プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 南アジア地域 | パキスタン | パンジャブ州母子保健強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | パキスタン | オルタナティブ教育推進プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 南アジア地域 | パキスタン | ファイサラバード水道事業経営改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | エルサルバドル | 首都圏建物の耐震評価と耐震補強のための能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | エルサルバドル | 初中等算数・数学教育における学力評価に基づいた学びの改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | エジプト | 就学前の教育と保育の質向上プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | エジプト | UHC政策実施能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | エジプト | 特別活動を中心とした日本式教育モデル発展・普及プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | パレスチナ | 非感染性疾患分野中核人材育成プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | エジプト | スエズ運河庁マーケティング能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
これらの案件は、現時点で実施を予定しているものですが、今後、情勢等の変化により、案件の中止を含めて実施内容に変更が生じる可能性があります。また、公示を行うものは「コンサルタント等の契約情報」で別途、お知らせします。各案件に関する詳細情報は、公示まで公表を差し控えておりますのでご了承下さい(なお、これら案件の中には、ウェブサイトへの掲載時点で既に公示済みとなっている案件が含まれていることがあります)。
新規実施予定案件(2020年7月1日掲載)
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 |
|---|---|---|---|
| 東・中央アジア地域 | ウズベキスタン | 日本センターにおけるビジネス人材育成及びプラットフォーム機能強化を通じた民間セクター開発プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | メキシコ | コミュニティを基盤とした高齢者の包括介護プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | メキシコ | 災害リスク管理ガバナンス能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | グアテマラ | 地域警察プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | ニカラグア | 家庭・地域保健モデル強化を通じたプライマリーヘルスケアの改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ザンビア | ルサカ郡一次レベル病院運営管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 | 開始年度 | 開始四半期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東・中央アジア地域 | ウズベキスタン | ナボイ火力発電所近代化事業(フェーズ3)準備調査 | プロジェクト形成(有償) | 2020 | 第2四半期 |
これらの案件は、現時点で実施を予定しているものですが、今後、情勢等の変化により、案件の中止を含めて実施内容に変更が生じる可能性があります。また、公示を行うものは「コンサルタント等の契約情報」で別途、お知らせします。各案件に関する詳細情報は、公示まで公表を差し控えておりますのでご了承下さい(なお、これら案件の中には、ウェブサイトへの掲載時点で既に公示済みとなっている案件が含まれていることがあります)。
新規実施予定案件(2020年6月1日掲載)
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 |
|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | インドネシア | インドネシア-JICA 気候変動LULUCFセクター緩和プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | 地熱開発における中長期的な促進制度設計支援プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | ジャカルタ首都圏都市交通政策統合プロジェクトフェーズ3 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | 官民協力による農産物流通システム改善プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | 法案起草能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | ビジネス紛争解決機能向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | インドネシア | 自動車産業開発プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 東南アジア地域 | インドネシア | ガジャマダ大学フィールドリサーチセンターにおけるオープンイノベーション促進を通じた産官学地連携拡充プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ベトナム | 北部山岳地域のフラッシュフラッドと地滑りによる被害の対処・最小化のための能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ベトナム | 持続的自然資源管理強化プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 東・中央アジア地域 | ウズベキスタン | 火力発電財務・経営管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | ホンジュラス | 保健サービスネットワーク(RISS)を通じた保健サービスデリバリー強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | エクアドル | 土砂災害リスク減少能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | ヨルダン | ペトラにおける観光開発マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| アフリカ地域 | ザンビア | ルサカ市統合廃棄物管理プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ザンビア | 南北回廊における円滑なOSBP運営管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ザンビア | ザンビア大学獣医学部臨床教育強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 | 開始年度 | 開始四半期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | ミャンマー | ハンタワディ新国際空港整備事業準備調査 | プロジェクト形成(有償) | 2020 | 第2四半期 |
これらの案件は、現時点で実施を予定しているものですが、今後、情勢等の変化により、案件の中止を含めて実施内容に変更が生じる可能性があります。また、公示を行うものは「コンサルタント等の契約情報」で別途、お知らせします。各案件に関する詳細情報は、公示まで公表を差し控えておりますのでご了承下さい(なお、これら案件の中には、ウェブサイトへの掲載時点で既に公示済みとなっている案件が含まれていることがあります)。
新規実施予定案件(2020年5月1日掲載)
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 |
|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | ベトナム | 国際経験に基づく税務行政改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | カンボジア | 土地管理及びインフラ開発のための電子基準点整備プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | フィリピン | フードバリューチェーン改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | タイ | グローバルヘルスとユニバーサルヘルスカバレッジのためのパートナーシッププロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | タイ | メコン地域人身取引被害者保護・送還・社会復帰プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | タイ | バンコク首都圏都市鉄道新マスタープラン(M-MAP2)策定プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ベトナム | パリ協定に係る「自国が決定する貢献(NDC)」実施支援プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | フィリピン | 海岸災害対策及び海岸保全能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | フィリピン | メガマニラ都市鉄道開発マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 東南アジア地域 | フィリピン | 下水道整備のための包括的マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 東南アジア地域 | ベトナム | 工業所有権の審査能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ベトナム | 地方都市の若手リーダーに対する研修プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ベトナム | 法整備・執行の質及び効率性向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | サイバーセキュリティ能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 工学教育産官学連携強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 種子開発・管理能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 電力開発計画実施促進プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 鉄道車両維持管理・運行能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 初等教育新カリキュラム実施能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | バゴー・シッタン川流域統合水資源管理マスタープラン策定 | 開発計画調査型技術協力 |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 政策・産業人材育成のためのイエジン農業大学研究・運営能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 港湾マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | ヤンゴン市開発委員会水道事業運営改善プロジェクト(フェーズ2) | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | ミャンマー | 病院管理能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東南アジア地域 | 東ティモール | 水道局事業運営改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | パプアニューギニア | 森林伐採モニタリングシステム改善を通じた商業伐採による森林劣化に由来する排出削減プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | パプアニューギニア | 運輸省港湾政策及び行政能力強化プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | サモア | 沖縄連携によるサモア水道公社維持管理能力強化プロジェクト フェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | パラオ | 気候変動への強靭性強化のための総合的沿岸生態系管理能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | フィジー | 西部地域下水道マスタープラン策定プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | ミクロネシア | 水産海事学校能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 大洋州地域 | ソロモン | ソロモン諸島国際港電子海図策定支援プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 東南アジア地域 | ラオス | 電力の質向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東・中央アジア地域 | キルギス | チュイ州世界遺産を活用した地域開発・観光促進プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 東・中央アジア地域 | タジキスタン | 橋梁維持管理能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東・中央アジア地域 | モンゴル | 国税庁改正税法執行能力強化支援プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東・中央アジア地域 | モンゴル | 障害者自立支援制度構築プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 東・中央アジア地域 | モンゴル | 医師及び看護師の卒後研修強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | コロンビア | 和平合意の履行促進に資する包摂性を確保した農業農村開発事業のための管理・技術能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | ボリビア | サンタクルス都市圏BRT整備と一体となった持続可能な都市開発促進プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | パラグアイ | パラグアイにおける農牧バリューチェーン強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | パラグアイ | 配水網管理技術強化プロジェクト フェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | チリ | 高齢者ケアのための地域モデル形成支援:ケアするコミュニティプロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 中南米地域 | チリ | 小規模家族生産者の金融包摂促進プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | 南スーダン | ジュバ市きれいな街プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | エチオピア | 国立イネ研究研修センター強化プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | エチオピア | 企業競争力強化のための包括的支援体制構築プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | リベリア | 小規模農家コメ生産向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ブルキナファソ | 道路維持管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ボツワナ | 南北回廊における円滑なOSBP運営管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | モザンビーク | 橋梁維持管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ウガンダ | 送電系統保護能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | マラウイ | ブランタイヤ市チレカ国際空港開発マスタープラン策定プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| アフリカ地域 | ケニア | カウンティ保健サービス管理におけるアカウンタビリティ強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ケニア | 送電系統技術能力向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ガーナ | 5S-KAIZEN-TQMを通じた母子保健医療サービスの質の改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ルワンダ | 地方給水マネジメント強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ガーナ | 稲作生産性向上プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | コンゴ民主共和国 | キンシャサ市都市交通マスタープラン(PDTK)実施促進プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | マダガスカル | アンタナナリボ廃棄物処理管理能力強化事業(マダガスカルきれいな街プロジェクト) | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ジンバブエ | 南北回廊における円滑なOSBP運営管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | コートジボワール | 大アビジャン圏都市開発マスタープラン実施促進プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ルワンダ | コーヒーバリューチェーン改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ウガンダ | 西ナイル・難民受入地域レジリエンス強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ウガンダ | 北部ウガンダ生計向上プロジェクト フェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | 南スーダン | ジュバ市きれいな水供給プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | モザンビーク | 初等教員養成学校(IFP)における新カリキュラム普及プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | ルワンダ | ICTを活用した学びの改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | マダガスカル | 道路・橋梁維持管理能力強化プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| アフリカ地域 | コンゴ民主共和国 | 市民と平和のための警察研修実施能力強化プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 中東地域 | イラク | エルビル都市開発計画プロジェクト | 開発計画調査型技術協力 |
| 欧州地域 | コソボ | コソボ公共放送局能力向上プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 欧州地域 | セルビア | ベオグラード市公共交通改善プロジェクト | 技術協力プロジェクト |
| 欧州地域 | コソボ | 循環型社会に向けた廃棄物管理能力向上プロジェクトフェーズ2 | 技術協力プロジェクト |
| 地域名 | 国名 | 案件名 | 協力形態 | 開始年度 | 開始四半期 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東南アジア地域 | フィリピン | 中央ミンダナオ高規格道路整備事業(カガヤン・デ・オロ-マライバライ区間)準備調査 | プロジェクト形成(有償) | 2020 | 第2四半期 |
| 東南アジア地域 | カンボジア | プンプレック上水道改修・拡張計画準備調査 | プロジェクト形成(無償) | 2020 | 第3四半期 |
| 中南米地域 | セントルシア | ショゼール漁港改善計画準備調査 | プロジェクト形成(無償) | 2020 | 第2四半期 |
| アフリカ地域 | ジブチ | 海上保安能力向上計画準備調査 | プロジェクト形成(無償) | 2020 | 第1四半期 |
| 全世界 | 2020年度一般文化無償資金協力機材計画調査 | プロジェクト形成(無償) | 2020 | 第1四半期 |
これらの案件は、現時点で実施を予定しているものですが、今後、情勢等の変化により、案件の中止を含めて実施内容に変更が生じる可能性があります。また、公示を行うものは「コンサルタント等の契約情報」で別途、お知らせします。各案件に関する詳細情報は、公示まで公表を差し控えておりますのでご了承下さい(なお、これら案件の中には、ウェブサイトへの掲載時点で既に公示済みとなっている案件が含まれていることがあります)。
scroll