【7月11日開催】中南米・カリブ地域限定!進出企業&駐日大使館と繋がるビジネス交流会(申込締切:7月5日 ※ピッチ(自社紹介)希望者は6月28日)
2024.07.11
photo: JICA/Atsushi Shibuya, Kosuke Okahara, Atsushi Shibuya
2024年3月に行われた中南米・カリブ地域ビジネスセミナーでは、中南米・カリブ地域の魅力と進出する際に活用できる支援制度のご紹介、同地域へ進出を果たした企業との座談会を開催しました。
第2回となる今回は、現地に進出を検討されている企業と進出済みの企業の皆様を対象に企業交流会を開催します。自社が抱えている悩みは既に誰かが答えを持っているかもしれません。また、自社にない経験、技術、サービスを持った企業と知り合い協働することで新たな価値を創りだせる可能性があります。
当日は中南米・カリブ地域の駐日大使館が登壇予定となっておりますので、進出する際の相談等が可能です。
これから中南米・カリブ地域に進出する方、既に進出をしている一方で悩みを持っている方、他の企業との協働を検討している方、みなさんのご参加をお待ちしております。
・JICAのビジネス支援事業(中小企業・SDGsビジネス支援事業、TSUBASA)の活用経験企業
・中南米・カリブ地域にご関心があり、同地域に進出済みでビジネス拡大をしていくためにパートナーを見つけたい企業、またはビジネス展開を検討している企業
・海外ビジネス展開を目指す企業様を支援する支援企業・コンサルタント・金融機関・自治体関係者・大学/研究機関の方
・同地域へビジネス展開経験のある企業に直接話を聞いてみたい方
日時:2024年7月11日(木)15:00~17:00(14:30開場)
形式:対面のみ
言語:日本語
※交流時の大使館員との会話は英語または各国の公用語となります。
※ピッチ(自社紹介)時は大使館は英語、日本企業は日本語または英語にて発表します。
JICA本部(竹橋)9F オープンミーティングエリア
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-4-1 竹橋合同ビル(アクセス)
無料
以下にアクセスの上、お申し込みください。上限50名になりましたら締切とさせて頂きます。
申込締切:6月28日(金)17:00(プロフィール表の提出期限は7月2日(火)17:00)
ピッチ企業上限:15社
※JICAが提供する以下の指定フォーマットにてプロフィール表を作成いただきそれを基に2分以内で発表していただきます。各国大使館との交流を希望する場合は、可能な限り英語での作成、発表をお願いします。
※上限を超えるご応募をいただいた場合は、JICAにて選定させていただきますのでご了承ください。ご発表いただく企業様へは7月5日(金)までにご連絡いたします。
申込締切:7月5日(金)17:00(プロフィール表の締切も同日)
※任意で交流会用のプロフィール表を作成いただけます。協働パートナー探しや、ビジネス進出関心地域が近い企業と繋がる可能性もありますので、ぜひご提出ください。詳しくは以下の<交流会参加者共通>をご確認ください。
プロフィール表の作成、送付方法については、以下をご確認ください。
■プロフィール表の作成方法
こちらからダウンロードして作成ください。
■プロフィール表の送付方法
提出先は別途メールにてお知らせいたします。
※ご提出いただいたプロフィール表は、本交流会の趣旨に鑑み、事前に参加者の皆様にデータで共有させていただきますので予めご了承ください。 また当日会場に1ページ目のみ掲載いたします。
■提出締切
・ピッチ希望の方:7月2日(火)17:00
・参加のみ希望の方:7月5日(金)17:00
1.開会の挨拶
2.・ビジネス交流会による企業の協働・共創の事例紹介
・JICAビジネス支援メニューの応募スケジュールやセミナー・研修のご案内、参考資料等のご紹介
3.ピッチ(自社紹介)
※各国大使館は英語、日本企業は日本語または英語で行います。
※参加大使館は、メキシコ、コロンビア、ペルー、チリ、ブラジルを予定しています。
4.交流会
※本交流会は、逐次通訳は入りません。大使館員との会話は英語または各国の公用語での会話となる旨、予めご了承ください。
JICA民間連携事業部 計画・連携企画課
冨髙:Tomitaka.Yukiko2@jica.go.jp
後藤:Goto-Shota@jica.go.jp
JICA中南米部 TSUBASA事務局:5r_tsubasa@jica.go.jp
scroll