jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

ベリーズ国

※本頁は民間連携事業にご関心ある企業様向けのページです。

事務所メッセージ

ベリーズ支所は、日本企業の皆様の海外展開を応援します!
そして、皆様のご経験、技術を是非、ベリーズの様々な開発課題の解決につなげていただくことを期待しております。

JICAベリーズ支所について

ベリーズ支所は2000年に開設され、四半世紀の歴史を持ちます。この間、200人を超える様々な職種の海外協力隊員が当地で活躍し、また、ベリーズから日本に研修で訪れた政府スタッフ等は約400人に上り、こうしたことからベリーズからは日本への強い信頼と期待が寄せられています。

ベリーズの魅力

ベリーズは、カリブ海に面したユカタン半島の付け根に位置し、陸地は熱帯雨林に恵まれマヤ文明遺跡が点在。海域には約450の島々と世界有数のサンゴ礁が形成され、「カリブ海の宝石」とも称される、豊かな自然と多様な文化が特徴の国です。人口は約40万人、国土面積は四国の約1.25倍という小さな国ですが、中米とカリブ地域の両方に属し、両地域の結節点としての位置づけを持っています。
かつて英領だったため公用語は英語であり、米国各地からのフライトがあり、多くの米国人観光客が訪れています。
このように魅力あふれるベリーズですが、各分野で課題が山積しているのも事実です。日本企業の優れた技術によりそうした課題解決につなげられるよう、また企業の皆さんにとっても、ベリーズ国内を拠点にサービス、商品をより一層普及していくため、ご応募をお待ちしております。

お問い合わせ窓口

JICAベリーズ支所
立原 佳和(Tachihara.Yoshikazu3@jica.go.jp
並木 亮(Namiki.Ryo4@jica.go.jp

最新トピック

民間連携事業の応募に際しての注目ポイント

  • 注目分野(農業分野(ココナッツやドラゴンフルーツなどのバリューチェーン強化))【詳細ページは近日公開予定です】
  • 注目分野(再生可能エネルギー分野)【詳細ページは近日公開予定です】
  • 注目分野(環境分野(サルガッサム対策))【詳細ページは近日公開予定です】

ドラゴンフルーツのカクテル

サンペドロの島中にあふれる移動用カート。燃料オイルの匂いも漂う。いずれは電気カートになる?

海岸に次々と打ち上げられるサルガッサム。観光や漁業へのダメージが大きい

基礎情報について知る

ビジネス環境について知る

ベリーズ観光統計

事務所SNS

過去案件

  • 過去に採択された案件は、現時点(2024年)ではありません。

民間連携事業以外の取り組み

アクセス等