- トップページ
- 事業について
- 事業ごとの取り組み
- 民間連携事業
- 途上国の課題/ビジネスニーズを知る
- 大洋州
- ソロモン諸島国
※本頁は民間連携事業にご関心ある企業様向けのページです。
事務所メッセージ
太平洋戦争激戦地ガダルカナル島に首都がある日本と縁の深いソロモン諸島。まだまだ発展途上のソロモン諸島で、当国の開発に貢献して頂ける皆様のビジネス進出をお待ちしております。
ソロモン諸島について
ソロモン諸島はパプアニューギニアの東側に列をなす島々で構成される国で、総面積は岩手県の約2倍と、太平洋島嶼国の中では2番目に国土面積が広い国です。人口は約74万人ですが2030年には100万人、2050年には130万人と急増が予測されています。1人当たりGNIは2,210米ドル(2022年、世界銀行)で主要産業は農林水産業及び鉱業です。現在の開発水準は太平洋島嶼国の中で高いとは言えませんが、天然資源(海洋資源、森林資源、鉱物資源)が豊富で開発ポテンシャルは高く、まだまだ競合の少ない国ですのでチャンスは大いにあると感じております。
ソロモン諸島への市場参入を検討されている日本企業様がいらっしゃれば、まずはどんな些細なお問い合わせでもご連絡お待ちしております。
お問い合わせ窓口
JICAソロモン支所 民間連携事業担当
si_oso_rep@jica.go.jp
最新トピック
- 現在、特に具体的なイベント等のトピックはありません。
民間連携事業の応募に際しての注目ポイント
- 農業・水産業分野【詳細ページは近日公開予定です】
- 廃棄物管理分野【詳細ページは近日公開予定です】
- 再生可能エネルギー分野【詳細ページは近日公開予定です】
- 海上保安分野【詳細ページは近日公開予定です】
- 保健医療分野【詳細ページは近日公開予定です】
scroll