「共創×革新プログラムQUESTローンチイベント@愛知」を開催しました!~愛知発!社会課題解決に貢献するクロスボーダー共創~
2025.05.16
2025年5月15日、日本最大級のオープンイノベーション拠点であるSTATION Ai(愛知県名古屋市)において、「JICA共創×革新プログラムQUESTローンチイベント」が開催されました。本イベントには、会場に約70名、オンラインで約80名の参加者が集まり、盛況のうちに幕を閉じました。
本イベントは、JICAが新たにスタートする「共創×革新プログラムQUEST」の始動にあわせて開催されたものです。
冒頭、JICAよりプログラムの概要説明と本イベントの趣旨が紹介されました。続いてSTATION Ai株式会社の吉向真悟氏より、「愛知県イノベーションエコシステム」についてのプレゼンがありました。
続いて、「愛知発!社会課題解決に貢献するクロスボーダー共創」パネルディスカッションが行われ、武蔵精密工業株式会社のフォシュ ギル氏、株式会社TOWINGの西田宏平氏、Bri Asia合同会社の伊藤クリスティーナ氏がパネリストとして登壇しました。海外との協力や共創を通じた課題解決の実例や、今後の展望について熱のこもった議論が展開されました。特に、愛知という地域から世界に向けたイノベーションを起こす可能性、スタートアップとJICAの協業モデルなど、多方面からの視点が交差する場となり、多くの参加者にとって新たな発見と刺激をもたらす時間となりました。
その後、参加者の個別相談会が行われ、各ブースで積極的な議論や交流がおこなわれました。
次回は6月にマッチングイベントが予定されています。JICAは今後、QUESTを通じて、国内外の企業・自治体・教育機関・市民団体関係者等との共創をさらに加速させてまいります。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
scroll