jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【開催報告】国際交流×防災運動会を開催しました

JICA研修員と地域とのつながり

全体集合写真

~防災競技や災害体験ブースに120名が参加~

東広島市立御薗宇小学校の体育館で行われた今回の防災運動会には、在住外国人を含む東広島市民の皆さまや青年研修「防災とまちづくりコース」のパキスタン研修員が参加しました。

キッズ防災では、防災工作やぬりえに子どもたちが挑戦!

賀茂高校の学生がサポーターとして加わり、外国人住民の皆さんと一緒に楽しく国際交流する場面も見られました。

国際交流ランチ

防災競技では、〇×クイズや防災大声選手権、毛布担架搬送が行われ、会場中に笑顔と歓声が溢れました!
さらに、会場内には以下5つの充実した体験・展示コーナーも:
災害VR体験、②AED体験、③備蓄品や避難所物品の展示、④非常食の試食、⑤市役所情報コーナー

参加者からは、
「防災について楽しみながら学べた」
「各国の人々と交流しながら防災訓練ができた」
「顔の見える関係を築き、いざという時に助け合いたい」
といった温かい感想をいただきました。

防災競技(大声選手権)

防災競技(毛布担架搬送)

AED体験

マジックライス試食

この運動会が防災に対する関心を広げ、地域の絆をさらに深めるきっかけとなることを願っています。

【共催】一般社団法人ひろしま防災減災支援協会、ひろしまNPOセンター、東広島市、大塚製薬株式会社、日本赤十字社広島県支部、株式会社サタケ

【協力】御薗宇小学校、御薗宇小学校区住民自治協議会、賀茂高等学校

災害VR体験

避難所テント

備蓄品展示

のん太

市役所情報コーナー

国際交流