【実施報告】JICA海外協力隊2024年度秋募集オンライン説明会in中国地方を開催しました!



2024.10.10
オンライン説明会終了後、登壇者・参加者との記念写真
2024年10月5日(土)に、JICA海外協力隊2024年度秋募集オンライン説明会in中国地方を開催しました。
開会挨拶では、JICA中国市民参加協力課の課長より、ボランティア事業の3つの目的について説明を行い、本事業に関心を寄せていただいた参加者の方々への御礼と応募に向けた激励の言葉を伝えました。
説明会では、まず青年海外協力協会(JOCA)の堀田氏から、応募時の留意点・合格後の派遣前訓練・諸手当や帰国後の進路サポート等、制度の説明があった後、JICA海外協力隊経験者によるパネルトークを行いました。
パネルトークには、山口県出身の赤木千佳さん(派遣年度:2018年、派遣国:フィリピン、職種:公衆衛生)、實近千尋さん(派遣年度:2019年、派遣国:ケニア、職種:コミュニティ開発)、岡﨑友里さん(派遣年度:2022年、派遣国:ヨルダン、職種:小学校教育)が登壇し、対話形式でそれぞれの体験談を深堀しました。協力隊に応募したきっかけや応募時に不安だったこと、実際の協力隊活動で大変だったこと、思い出に残る現地の人とのエピソードから帰国後のことなどをテーマに話していただき、応募のきっかけから帰国後の現在に至るまで、ストーリーを知る内容となりました。
最終セッションでは、さらに深堀して聞いてみたいことや、パネルトークで疑問に思ったことを参加者が登壇者に直接聞くことが出来る、座談会を行いました。
実施場所の制約を受けないオンラインで、参加者一人一人が知りたいことを情報収集できる機会であると同時に、 山口県内各地に在住している協力隊経験者の方々から協力隊活動の実体験を聞くことで、参加者のみなさんが協力隊に参加するイメージを持つきっかけとなったのではと思います。
JICA海外協力隊の2024年度秋募集は、10月1日から10月31日までとなっています。海外協力隊に少しでも関心がお有りであれば、いつでもJICA中国または各県のJICAデスクにご連絡下さい!
ご応募お待ちしています。
当日のプログラム内容
JICA海外協力隊制度 経済面のサポートについて
scroll