【広島県】呉市役所が国際色豊かになる一日、第22回 国際交流フェスタin呉に出展!
2025.03.04
2025年2月16日、呉市役所1階にて「第22回 国際交流フェスタ in くれ」が開催され、JICA中国のブースを出展しました。
「国際交流フェスタ in くれ」では、呉市や広島県内で活動している国際関係の団体などが体験や展示のブース出展をしたり、ステージ発表では音楽やダンス、日本語スピーチなど、呉近郊に住んでいる外国人が活躍する時間があったりと、呉市役所が一日中国際色豊かになり、盛り上がる一日になりました!
JICA中国のブースでは世界の国々を少しでも身近に感じてもらえるように、民族衣装と楽器、マンカラを持って行きました。みなさん、どの衣装にも興味津々でどれを着ようか迷っている方も。JICA中国の隣のブースにはフォトスポットが用意されていたので、民族衣装を着られるだけでなく、素敵なパネルの前で写真を撮ることもできました。
ブースには1月までJICA海外協力隊としてベナンに派遣されていた加美さんにも参加頂き、ベナンの子どもたちの様子や、ベナンで信仰されているブードゥー教のこと、西アフリカについて、国際協力の進路など、様々な話でベナンや世界について盛り上がっていました。
その中でも、一番人気だったのは「マンカラ」!「マンカラ」はアフリカや中東、東南アジアにかけて古くから遊ばれている、伝統的なボードゲームです。石を動かして競い合うとてもシンプルなゲームなので、ブースの前を通り過ぎる人もつい立ち止まって対戦しているのを見てしまうほど。「マンカラ」を以前にやったことがある人もいましたが、初めての人でもすぐにルールが理解できるので、スタッフとルールを理解しながら対戦したり、来場者同士で対戦したりと、老若男女問わずゲームを楽しんでいる様子がうかがえました。
JICAのブースや他団体のブース、ステージ発表を通して、行ったことのない国を身近に感じる時間になった人も多くいたのではないでしょうか。
次回「第23回 国際交流フェスタinくれ」は、2026年2月8日(日)に開催を予定しているようです。
来年もお楽しみに!
ベナンの話をしている様子
白熱しているマンカラ
素敵に着こなしています!
ブースの様子
scroll