jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【広島県:実施報告】広島から世界へ!6名がJICA海外協力隊として各国へ派遣されます!

2025.05.01

左から糸原隊員、伊豫谷隊員、東沢隊員、湯崎知事、吉井隊員、森下隊員、河村隊員

2024年度3次隊として広島県からは、6人のJICA海外協力隊員が6カ国へ派遣されます!

吉井 育子さん(派遣国:エクアドル/職種:高齢者介護)
河村 純也さん(派遣国:ドミニカ共和国/職種:数学教育)
東沢 虹呼里さん(派遣国:ヨルダン/職種:青少年活動)
森下 博史さん(派遣国:ウガンダ/職種:電気・電子機器・設備)
伊豫谷 香南子さん(派遣国:ザンビア/職種:青少年活動)
糸原 侑那さん(派遣国:タンザニア/職種:コミュニティ開発)

2025年4月11日(金)に広島県庁を訪問し、湯崎知事に出発前の挨拶を行いました。
任地やこれまでの経歴などの話をさせていただき、湯崎知事からは「意義の高い活動なので、広島の平和の心を伝えていってください。くれぐれも健康には留意し、これまでの経験を活かしてください。」と激励をいただきました。

~三次市役所へ表敬訪問~

三次市出身の糸原隊員が、2025年4月8日(火)に三次市役所へ表敬訪問しました。
タンザニアに派遣される糸原隊員が海外に興味を持ったきっかけは、中学三年生の時に参加した三次市の国際交流事業のカナダ渡航でした。
糸原さんはタンザニアで、地域の若者や女性のスモールビジネスのサポートを通した収入向上に繋がる活動をする予定です。

三次市役所では福岡誠志市長に挨拶を行い、「異国でこれまでの経験を活かしてチャレンジしていってください。意気込みや決断を讃えるとともに、くれぐれも健康には気を付けて帰ってきてください。」と激励をいただきました。

福岡市長(右)と糸原隊員(左)

三次のケーブルテレビに決意表明!

~呉市役所へ表敬訪問~

2名の呉市出身隊員が、2025年4月8日(火)に呉市役所へ表敬訪問しました。
ウガンダに派遣される森下隊員は、職業訓練校で教員や生徒を対象に電気関係の指導、
ザンビアに派遣される伊豫谷隊員は、聾学校で情操教育やレクリエーションなどを実施する予定です。

呉市役所では新原市長に挨拶を行い、「この一年間で呉市から3名も協力隊として派遣されており、これで5名になることを誇りに思います。帰国後は5人揃ってシンポジウムなど開きたいですね。」 と激励をいただきました。

左から伊豫谷隊員、森下隊員、新原市長

呉市役所で表敬訪問

~広島市役所へ表敬訪問~

3名の広島市に関係のある隊員が、2025年4月10日(木)に広島市役所へ表敬訪問しました。
エクアドルに派遣される吉井隊員は、アンデス山脈にある高齢者施設と訪問介護に携わり、
ドミニカ共和国に派遣される河村隊員は、現地の高校にて数学教育の授業計画や学校運営の指導、
ヨルダンに派遣される東沢隊員は、パレスチナ難民が通う小中学校にて副教科の充実と校内イベント計画をする予定です。

広島市役所では松井市長に挨拶を行い、「世界情勢が変わっていく中で現場を支える決意をしたことが素晴らしい。それぞれのミッションを達成するためにも健康には気を付けて行ってきてください。」と激励をいただきました。

松井市長(右下)と

松井市長からの激励

今回表敬訪問した6名は2025年4月中旬から順次それぞれの国に出発します。
これからの2年間が実り多きものになるよう、健康と安全には気を付けながら、活動と現地の生活を楽しんで帰ってきてくださいね。
いってらっしゃい!

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ