jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【島根県:実施報告】JICA海外協力隊の帰国報告会を実施しました!

2025.10.07

ザンビアの話を聞こう!

2025年9月20日(土)出雲市塩冶コミュニティセンターにて、JICA海外協力隊員の帰国報告会を開催しました!スピーカーは2023年7月から2025年3月までアフリカ・ザンビア共和国に派遣されていた出雲市出身の成相翔太さん。成相さんのザンビアでのお話しや協力隊経験者との座談会を通して、参加者は世界を少し身近に感じられたようです。
 
はじめに、来場の皆さんにも参加してもらいJICA海外協力隊の制度や活動に関する○×クイズを実施しました。
途中ひっかけ問題もありましたが、JICA海外協力隊の概要について多くの方に楽しみながら知っていただくことができました。
 
続いては早速成相さんにザンビアでの衣食住などの生活の様子や文化などについてお話しいただきました。
都心の明るく華やかな街並みと郊外にある舗装がされていない道路を頭に荷物を載せて運ぶ人々との生活環境の違いや、日本では見かけない珍しい食べ物、心に残ったエピソードなどをたくさんの写真と動画を用いて紹介してくれました。
お話の最後に、2年弱の海外生活で特に大変だったことや、JICA海外協力隊の経験を通じて得られたことを参加者の皆さんに熱く語ってくれました。

その後の座談会では、島根県内の協力隊経験者を交えていくつかのグループに分かれ、参加者とざっくばらんに交流を行いました。
数学教育、卓球、建築、公衆衛生、助産師、果樹、日本語教師など幅広い職種や多様な年代の経験者から話を聞いた参加者からは「JICA海外協力隊について知ることができてよかった、孫に勧めたい」「機会があったらまた参加してみたい」といった声が聞かれました。

2025年度JICA海外協力隊秋募集の〆切は2025年10月14日(火)の日本時間正午までです。
気になる方はまずはホームページをチェック
https://www.jica.go.jp/volunteer/application/
協力隊経験者の話が聞いてみたい、制度などの詳細について聞きたいという方などはお気軽に個別相談をご活用ください!
https://forms.office.com/r/AaeDhugVir

(記:島根県JICAデスク)

“チテンゲ”呼ばれるカラフルな模様がプリントされたパンツでお話しされる成相翔太さん。

成相さんのお話しを通じて、日本ではあまり馴染みのないザンビアという国、現地での生活や文化などについて知ることができました。

知らないようで知っている?! JICA海外協力隊○×クイズも実施しました。

関連リンク

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ