- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA地球ひろば
- 施設情報
- 体験ゾーン(展示・相談スペース)への訪問について
- 訪問団体(実施レポート)
- 2022年度
- 静岡県立三島北高等学校の皆さんがJICA地球ひろばを訪問
訪問者コメント
- 今まで、遠い国の話だとどこか他人事に思っているところがあったが、展示やワークショップを通して身近に感じることができた。
- 世界で起きている問題について、多角的に見ることができた。これからも世界の問題についてより学んでいきたい。
- 多くの国に関わることによって、いい関係が築かれる。
ただ日本が外国に支援しているのではなくて、かつては支援されていたり、ほかのことでお世話になっていることがよくわかった。 - 館内がとてもカラフルで、高校生の私にとってはとても楽しかった。
13人が訪問してくれました。
案内人コメント
JICA海外協力隊の悩みや解決について考えるワークショップや、体験型展示の見学はいかがでしたでしょうか。
一人では難しかったり、現地で使えるものが限られていたとしても、いろいろな人の発想力や行動力を重ね合わせてできることの可能性を感じてもらえているとうれしいです。
また日常の中で皆さんが感じる悩みや違和感をどんどん話し合ってみてください。
「世界で起きている問題には何があるの?」「私たちにできることって?」
JICA地球ひろばの展示紹介動画でも学びがたくさんあります。ぜひ深掘りに活⽤してください。
各展⽰はSNSでも紹介中です。シェアも⼤歓迎です!
地球案内人によるJICA海外協力隊の体験談
scroll