- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA地球ひろば
- 施設情報
- 体験ゾーン(展示・相談スペース)への訪問について
- 訪問団体(実施レポート)
- 2023年度
- 東久留米市立南町小学校の皆さんがJICA地球ひろばを訪問
2024年1月16日
東久留米市立南町小学校の皆さんがJICA地球ひろばを訪問してくれました。
訪問者コメント
- 難民は避難する前だけでなく、避難してからも大変なのかなと思った。避難する国に受入れてもらえないなど、差別や偏見などによって大変な思いをする人がたくさんいるんだなと思った。
- ゲーム形式で難民体験が出来て楽しかったし、実際に行った人の話が聞けて分かりやすかった。
- 自分の出来ることなどを積極的にやりたいと思いました。
- 体験ゾーンにある、大切なものを10個入れるという挑戦で、大切なものが多すぎて選べませんでした。いざそういうことが起こった時、自分は動けるか心配。
案内人コメント
本日はご来館ありがとうございました。プログラム中は、皆さんが楽しみながら、しかし真剣に世界の難民問題や課題について考えている様子がうかがえました。
今日学んだことや感じたことを、家族やお友達、まわりの人と是非共有してください。
またのご来館をお待ちしております。
「世界で起きている問題には何があるの?」
「私たちにできることって?」
JICA地球ひろばの展示紹介動画でも学びがたくさんあります。ぜひ深掘りに活⽤してください。
各展⽰はSNSでも紹介中です。シェアも⼤歓迎です!
scroll