JICA×森プラ×TICADイベント「アフリカの森と音楽/Forest and Music of Africa」
掲載日:2025.04.18
イベント |
地球ひろばについて
地球ひろばについて
クラリネット等の楽器に使われているアフリカン・ブラックウッドは伐採・利用が進み、希少な木材となっています。
本イベントでは、アフリカン・ブラックウッドを中心としたアフリカの森林の現状やヤマハ株式会社のサスティナブルな森づくりの事例をご紹介したのち、クラリネットを中心とした70名を超える音楽隊が、アフリカと日本にまつわる曲を演奏します!
本イベントを通じて、より多くの方々にアフリカの森と音楽について知っていただければ嬉しいです。音楽を通じて森から世界を変えましょう!ぜひご参加下さい。
なお本イベントは、TICAD9(第9回アフリカ開発会議)パートナー事業です(申請中)。
登壇者:
・仲井一志氏(ヤマハ株式会社おとの森プロジェクトプロジェクトリーダー)
演奏者:
・田中正敏氏(東京学芸大学講師)
・東京学芸大学、埼玉栄中学校・高等学校、さいたま市立大谷口中学校等の在校生・卒業生等、約70名
African Blackwood which is a material of musical instruments such as clarinets have become scarce due to the logging and utilization. At this event, we will share the current situation of African forests, focusing on African Blackwood, and examples of sustainable forest management conducted by Yamaha Corporation. After that, a big musical band that is composed of clarinet players will perform music related to Africa and Japan.
The event will be held mainly in Japanese but everyone can enjoy the music part. We hope that this event will help more people know about African forests and music. Let's change the world from forest and music!
scroll