jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【午後の部:小学校5年生から中学校3年生対象】<こども霞が関見学デー>JICA地球ひろばでSDGsを学ぼう!

掲載日:2025.07.01

イベント |

【午後の部:小学校5年生から中学校3年生対象】<こども霞が関見学デー>JICA地球ひろばでSDGsを学ぼう!

「こども霞が関見学デー」は、夏休み期間中に各府省庁等が連携し、子どもたちに広く社会を知ってもらうこと、政府の施策に対する理解を深めてもらうこと、活動参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらうことを目的とした取り組みです。

JICA地球ひろばでは、オリジナルのSDGs教材を使ったワークショップを開催します!グループで体を動かしたり、クイズに挑戦しながら世界の課題について楽しく学べる内容です。ワークショップの後には、現在開催中の多文化共生社会企画展「知らない私に出会う If I Were You/If You Were Me」の見学ツアーも実施します。イベントを通して、SDGsの17の目標と世界の課題について理解を深めてみませんか?

また今年は8月に横浜でアフリカ開発会議(TICAD)が開かれます。この会議にはアフリカ54か国から多くの人が日本に集まり、アフリカと日本が一緒に歩んでいくために何をするか話し合います。
JICA地球ひろばではこのTICAD9応援企画として、1階ロビーの月間特別展示「TICAD9とアフリカ」(8月末まで開催)にて、TICADとアフリカに関する展示も行っています。お持ち帰りいただけるパンフレットもありますので、本イベントとともに自由研究に活かしてみませんか?

本イベントの進行は、アフリカでJICA海外協力隊として活動経験のある地球案内人が現地で体験したエピソードを交えながら、皆さんの学びをお手伝いします。
※こちらは午後の部(小学校5年生から中学校3年生対象)の申し込みページです。
※午前の部(小学校1年生から4年生対象)は下記関連リンクをご覧ください。

また、2階J's Café(平日ランチタイムのみ営業)では、8月末までアフリカの各国大使館お墨付きメニューを週替わりでご提供していますので、ぜひ合わせてお楽しみください。

※当日はイベント開始時間までに1階体験ゾーンにお越しください。

ファシリテーター:JICA地球ひろば 地球案内人