jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

日・中米外交90周年記念イベント「香りでつなぐ90年:コーヒーとカカオが語る日・中米の絆」(9月15日)

掲載日:2025.09.24

イベント |

2025年は、日本と中米5か国(グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ)との外交関係樹立90周年です。これを記念し、中米の魅力を知っていただくため、中米5か国の独立記念日である9月15日に、カカオやコーヒーを通じた中米との繋がりについてのイベントを開催しました。前半は、株式会社立花商店(カカオ商社)の鶴田絹氏から、bean to bar(カカオ豆から板チョコレートができるまでの全工程を、一貫管理するチョコレートの製造スタイルのこと)という新たな生産方式により、希少価値の高いカカオ豆からできたチョコレートも製造できるようになった、というお話がありました。参加者はそんな珍しい産地のチョコレートを試食し、味の違いに驚きの声が上がりました。後半では、コーヒー生産者とロースターが直接取引できるオンラインプラットフォームを提供している「TYPICA」の野口周平氏から、中小規模生産者を支援する事業についてご紹介いただき、生産者の想いや生活を一番に考えた支援のあり方に胸を打たれました。参加者からは、「カカオとコーヒーを通じた中米とのつながりが理解できた」「昨今のコーヒー・カカオ高騰などの話は有益だった」「気候変動によるカカオ生産への影響のお話は特に印象的だった」「中米のカカオやコーヒーについて、より関心が高まった」などの感想をいただきました。