夏休み特別企画!講演会「JICAの防災への取組み~国際協力の視点から~」
掲載日:2025.07.09
イベント |
JICA九州では現在、企画展「SDGs×防災×JICA」を開催しています。この企画展に連動したイベントとして「JICAの防災への取組み~国際協力の視点から~」と題する講演会を開催いたします。
当日は、JICA九州の所長からJICAの防災分野における取組みを、また北九州市消防局からは30年以上続く開発途上国の消防・防災関係者を対象とした研修についてご紹介頂きます。併せて、本年3月にミャンマーで発生した大地震に際し国際緊急援助隊(JDR)として派遣された宮崎大学医学部看護学科の谷口光代氏からも現地活動についてお話して頂きます。
九州に住む私たちが世界の防災について知り、そして自分/私たちは何が出来るのかを考える機会となるイベントです。
防災分野における日本の国際協力や北九州市の取組みをテーマに、夏休みの自由研究に取り組んでみませんか。また、看護師・助産師を目指す学生の皆さん、災害医療のリアルな体験談を聞くチャンスですので、ぜひご参加ください!
講演会終了後にはJICA九州館内の展示をご案内いたします(希望者のみ)。JDRの展示では、谷口さんご自身で説明を行っていただきますので、こちらもお楽しみに!
■日時:7月28日(月)13:00~15:00※展示案内まで参加の場合は15:40まで
■会場:JICA九州 大会議室
■お申込みはこちらのQRコードから
詳細は添付のチラシをご覧ください。
JICA九州センター 市民参加イベント担当(NPO法人九州海外協力協会)
TEL:093-671-8678
E-mail:event@npo-kyushu.or.jp
scroll