「多文化共生シンポジウム」を開催します!
掲載日:2025.10.21
イベント |
本シンポジウムでは、多様な背景をもつ人々と共に暮らし、働き、学ぶ社会をより良くしていくためにどのような課題と可能性があるのかを各分野で活躍されている方々とパネルトークやグループトークを通して考えます。一歩先の多文化共生社会のヒントがきっと見つかるシンポジウムにぜひご参加ください。
日 時: 2025年11月11日(火) 14時~16時30分
場 所:アクロス福岡 円形ホール ※オンライン参加も可
参加費:無料
内 容:
オープニング
開会挨拶 後藤 光(JICA九州 所長)
JICA九州多文化共生の取り組み 片田 美穂(JICA九州)
第1部 パネルディスカッション
多文化共生社会の「いま」について
那須 大輔 (福岡県 広川町役場)
カンチャ ラマ (株式会社いちご一会)
マルロ スイスワヒュ (KUMAMOTO HALAL FOOD)
太神 みどり (大学コンソーシアムおおいた)
第2部 グループトーク(気になるグループにご参加ください)
グループ(1)「仕事」
石黒 大貴 (熊本中央法律事務所)
グループ(2)「教育」
森保 妙子 (長崎大学グローバル連携機構)
グループ(3)「地域」
阿南 栄子 (熊本県国際協会)
グループ(4)「生活」
酒井 佑輔 (鹿児島大学)
髙栁 香代 (TADECO)
木下 俊和(熊本市国際交流振興事業団)
お申込:下記リンクよりお申し込みください
JICA九州 市民参加協力課 担当:片田
TEL:093-671-6311
E-mail:kictpp@jica.go.jp
scroll