jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

(一社)九州経済連合会「第1回KPCウェビナー -ベトナム進出日系企業のリアル-」開催のご紹介

2021.06.18

(一社)九州経済連合会より標記のウェビナー(Webセミナー)の案内をいただきましたのでご紹介いたします。

ベトナムは1億人に迫る人口や若い世代構成に加えて、コロナ禍においても経済成長を続けていることから日本のみならず、各国の企業から高い関心を集めております。さらに、近年の積極的な経済・貿易協定の締結によって外資系企業の進出環境も整ってきており、新たな拠点先としてベトナムが最も多く選ばれるなど、今後の更なる経済成長も見込まれるところです。

本ウェビナーでは、昨年開設しましたKPC(九州プロモーションセンター)開催イベントの一環といたしまして、ベトナムで活躍する支援機関・企業とオンラインで繋ぎ、幅広い業種の方の進出促進に役立つ情報をお話しいただくと共に、最新のベトナム現地事情等についてもご紹介します。ぜひ、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

【画像】

*KPCとは・・九州地方の魅力発信や同地方の自治体・企業および各種団体のベトナムにおける情報収集・発信の拠点としての機能を果たすことを目的として2020年11月にベトナム・ハノイに設立した施設です。

[日時]2021年7月15日(木)15:00-17:00 (日本時間)
[実施方法]オンライン(ZOOM)
[主催]
(一社)九州経済連合会、(株)カミチクホールディングス、カミチクベトナムJSC、(株)Zero-Ten Park
[共催]在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館
[後援]
在ベトナム日本国大使館、(独)日本貿易振興機構(JETRO)ハノイ、(独)国際協力機構(JICA)九州センター、九州ベトナム友好協会
[定員]200名(事前申込制、先着順)
[参加費]無料
[内容]
共催者挨拶:在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館 総領事 ヴー・ビン氏

第1部:九州のコンテンツ紹介(15:05-15:15)

  • 九州PR動画放映
  • KPC九経連ブース出展者によるPR

第2部:ベトナムへの進出、リアルな実体験ほか(15:15-17:00)
(講演)

  • ベトナムの政治経済動向(仮)

講師:
在ベトナム日本国大使館 公使 岡部大介 氏

  • ベトナム進出の前知識

講師:
(独)日本貿易振興機構(JETRO)ハノイ事務所 
経済連携促進アドバイザー 奥澤 正樹 氏

  • ベトナム進出に向けた制度説明(仮)

講師:
ベトナム計画投資省 調整中
(パネルディスカッション)
「ベトナム進出のリアル」
パネリスト(順不同):
AAA CONSULTING CO.,LTD 代表取締役 今森 教仁 氏
N-Asset Vietnam CO.,LTD 代表取締役 西村 武将 氏
富田薬品株式会社 ハノイ駐在員事務所 所長 三宅 孝毅 氏

[申込方法]
下記登録用URLからお申込みください。(関連リンクもご利用ください)
https://zoom.us/webinar/register/WN_Jz-bTI3BT261NNlQeaXB9g
※申込締切:2021年7月9日(金)

[お問合せ先]
(一社)九州経済連合会 国際部
担当:中村、時里(ときさと) 
Tel:092-791-4278 メール:kokusai@kyukeiren.or.jp

関連ファイル:

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ