jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

<イベント報告・熊本>「第3回熊本インターナショナルスポーツ大会ミニサッカー交流大会」を開催しました!

2025.02.21

全員集合!

2月2日(日)、COSMOS(熊本県フットボールセンター)にて「熊本インターナショナルスポーツ大会ミニサッカー交流大会」を開催しました。

本大会は、多文化共生(国籍や文化を問わず、だれもが住みやすいくらしのあり方)の推進を目的に、バドミントンやサッカーを通じて県内在住の外国人と日本人で交流するきっかけとして2022年より開催し、今回で3回目の開催となります。

熊本県内在住外国人コミュニティ(ベトナム、ネパール、インドネシアなど)、熊本県海外協力協会(JICA海外協力隊熊本県OV会)などで構成された実行委員会で開催。
昨年12月のバドミントンに引き続き、ミニサッカー交流大会には計16か国12チーム150人以上が集っての“国際大会”となりました。

ロアッソ熊本様にもご協力をいただき、マスコットキャラクターのロアッソくんの応援やエアゴールの設置などで、会場を大いに盛り上げていただきました。

開会式で、注意事項を各国の言葉で説明する様子

スペシャルゲスト、ロアッソくんも登場!

午後は運営をサポートしてくださった中学生のみなさんと、参加者や運営スタッフとで交流ゲームを実施。
勝敗に関係なく、みな思いっきり身体を動かして楽しんでおり、最後にハイタッチや握手をする姿もありました。

熱い試合が繰り広げられました

午後には運営を手伝ってくれた中学生たちとともに交流ゲームを実施

国籍に関係なく共に汗を流し、各所で相互交流の様子も見られて、よい交流の機会になったのではないかと思います。

ロアッソ熊本様提供のエアゴールでは、年齢や性別に関係なくみなさん楽しむことができました

ロアッソ熊本様はじめ、たくさんのみなさまのご協力のもとで本大会を無事開催できましたことに感謝申し上げます。

(JICAデスク熊本 担当:尾上)

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ