jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

<イベント報告・福岡>「中学生・高校生がSDGsを考えるワークショップ@飯塚市」を開催しました!

2025.02.25

2月15日(土)10:30から飯塚市のゆめタウン飯塚2階夢ホールにて、「中学生・高校生がSDGsを考えるワークショップ」を開催しました!

飯塚市の中学校・高校に通っている生徒13名が参加し、SDGsについて学び、達成するためにどのような方法があるのかを考えました。

最初はみんなの緊張をほぐすために、嘘つき自己紹介から始まりました。一つだけウソの情報をいれたプロフィールを作成して自己紹介をしました!
その後、「JICAの取り組み」や「私と世界のつながり」、「SDGsについて」動画を見たり、グループで話し合ったりして学びました。

休憩時間では、各国の民族衣装を着て写真撮影を行いました!「私はこの服が好き!」「これはどの国の衣装だろう?」と生徒たちは興味津々でした!

後半はSDGsに関するカードを使いながら、社会課題を解決するためのアイディアを考えます。ワクワクするようなアイディアを出すことを大切にしながらワークを進めました!
様々な社会課題に対して生徒たちは、
・VRを使ってSNS発信をすることで交通問題を解決しよう!
・職人が作り出す結婚式を挙げて、つくること、使うことを考えよう!
など、自分がワクワクするようなアイディアをたくさん出してくれました!

このワークを通して、「たくさんの人たちに意見を聞いたり、一緒に考えたりすることで新たな視点や考えに気づくことができた!」「SDGsのことを理解できたし、身近なことから取り組みたい!」「ワクワクしながら行動したい!」などの感想を聞くことができました!

これからの生活の中で、自分たちにできることを常に考えてほしいと思います!

(JICAデスク福岡 担当:吉原)

関連リンク:

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ