- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北海道(札幌)
- 事業の紹介
- 開発教育支援事業
- 教師海外研修
- 第27報 Let's learn about Kyrgyz.~キルギスについて学ぼう~(キルギス)
北海道上川高等学校 大須田 翼先生
キルギスってどこ?
国内研修の様子
私が教師海外研修に参加することになったきっかけは、JICA海外協力隊のOBである同僚の先生から教師海外研修のチラシをいただいたことです。
チラシを見て最初に思ったことは、「キルギスってどこ?」ということでした。初めて目にしたこの国名に少し戸惑いました。外国に行ったことがない私にとって、キルギスでの生活はまったく未知の領域でしたし、不安も大きかったです。
しかし、JICA北海道でキルギス渡航前の事前研修を受けたことで、次第に国際理解教育の重要性を理解できるようになり、自然とキルギスに行ってみたいという気持ちになりました。完璧ではありませんが、着実に学んでいけたと感じています。
研修の中で、アドバイザーの先生方から多くのアドバイスをいただきました。授業準備や教材研究のポイントを具体的に教えていただき、少しずつこれから作成していく授業に対するイメージができるようになりました。キルギスでの現地研修への不安がまったくなくなったわけではありませんが、国内での研修を終えたことで不安よりも楽しみが大きくなりました。
コチコルの学校での英語授業
生徒に「年末にキルギスに行ってくる」と伝えたときのことです。生徒たちは真剣な顔で「キルギスってどこ?」と尋ねてきました。その瞬間、キルギスの文化や生活を授業で教えるのが楽しみになりました。
現地に到着して、まずは都市部や農村部の義務学校を視察しました。都市部の義務学校と農村部の義務学校では、教育環境や設備に大きな違いがありました。都市部の学校では比較的整った設備や教材が揃っていましたが、農村部の学校では限られた資源の中で工夫しながら学ぶ様子が見られました。また、生徒たちの服装や学習スタイルにも違いがあり、それぞれの地域の特徴が反映されていることに驚きました。また、都市部の病院や大学の見学も印象的でした。医療や教育の現場を知ることで、私たちの国との違いが明らかになりました。市場やスーパーを訪れた際に、日本とは異なる食材や生活用品が並んでいるのを目にしました。例えば、見慣れない乳製品や伝統的な手工芸品などが日常的に使われていることが新鮮でした。また、人々の生活スタイルも異なり、現地の文化や習慣が深く根付いていることを実感しました。こうした違いに触れることで、自分が知っている世界はほんの一部であり、さまざまな文化や暮らしが存在することを改めて感じ、「世界は本当に広い」と実感しました。
またキルギスの一村一品運動について説明を受けたり、実際にキルギス国内の各地にある作業所などを見学することもできました。現地に駐在するJICAスタッフの方々との交流も非常に思い出深い出来事の一つです。
リアルなキルギスを授業に
ピクチャーマッチングゲームのカード
現地での学校視察などでは、現地の方々の習慣、食事、交通に驚きながら、それらをスマホに細かくメモすることを繰り返しました。現地で私が驚いたことは、きっと生徒も同じように驚くのではないかと考え、「見たもの・聞いたものをそのままに」というコンセプトのもと授業準備を行いました。
帰国してまもなく、指導案作りや教材研究が始まりました。私が現地でメモした事柄は約60個。これらをクイズ形式にして、生徒に楽しみながらキルギスについて知ってもらおうと考えました。ネタ集めの甲斐あってか、問題作成にはあまり苦労はしませんでした。むしろ素材が多すぎて、どの問題を教材として取り扱うかに苦労しました。アドバイザーの先生方や一緒に渡航した先生方にアドバイスをいただきながら何度も改善を繰り返し、なんとか研究授業を終えることができました。改善できる部分は多くありますが、この教材をさらに時間をかけて私の武器にしていけたらと考えています。そしてこの教材を始めとして国際理解教育の実践に取り組んでいきたいです。
最後に、若手の先生に伝えたいことがあります。私はこの研修に新卒1年目で参加しました。他の参加者の先生方と比べて経験も授業力も十分とは言えない私が、本当にここにいていいのかわからなくなることが多々ありました。それでも快くアドバイスしてくださるアドバイザーの先生や参加者の先生方、JICAスタッフの方々のおかげで、今回の貴重な研修を終えることができました。本当にありがとうございました。私と同じように若い先生方や経験の少ない先生方の中にも、この教師海外研修に参加したいという方がいらっしゃるかと思います。新しい挑戦は常に不安がつきものですが、一歩踏み出すことで新たな学びが待っています。次はあなたの番かもしれません。
scroll