jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

2025年度JICA北海道 中学生高校生国際協力体験プログラム 地球の声を聞こう ~気候変動の理解と私たちの役割~

掲載日:2025.07.11

イベント |

「地球がどうして熱くなるの?」「温暖化って、私たちの未来にどう関係あるの?」難しそうに聞こえる気候変動のことが、カードを使ってわかりやすく&楽しく学べる!
世界中で広がるこのワークショップ、今あなたもその一歩を踏み出そう!

2024年度の中学生高校生国際協力体験プログラムの様子

2025年度JICA北海道(札幌) 中学生高校生国際協力体験プログラムを今年も開催いたします!
日本国内でもゲリラ豪雨、温暖化など様々な気候の変化があり、世界でも干ばつや台風、氷床の融解などが起きています。地球規模で対策が必要ですが、まずはどんなことが地球に起きているのかを知り、私たち自身が取り組めることを一緒に考えてみませんか?

【具体的な内容】
CLIMATE FRESK(クライメート・フレスク)の教材カードを使用して、気候変動の本質とその影響を楽しく理解することを目的としたプログラムです。カードゲーム形式で、原因・影響・結果の関係を視覚的に整理しながら、チームで「気候変動の全体像」を描いていきますので、事前学習も不要です。
カードをすべて並べて因果関係を学んだ後には、グループディスカッションを行います。グループでその結果について話し合い、気候変動の影響をどう減らすか、どのような対策ができるかを考えます。

気候変動を「知る」から「行動する」へ。
科学と対話を通じて、より良い未来への一歩を踏み出しましょう!

プログラムへのお申し込みはこちら 【7/30(水)締切】