小学生向け国際協力体験プログラム「アミーゴ!グアテマラツアー」を開催しました!
2021.08.20
8月15日(日)15:00より、小学生向け国際協力体験プログラム「アミーゴ!グアテマラツアー」を開催しました。
本プログラムでは、外国の方との交流や工作教室などを行うことで外国の生活や文化を知ることを目的としています。今回はグアテマラ共和国を取り上げ、グアテマラ出身のホセさん・カルラさんを講師に招き、グアテマラの生活風景を紹介し、グアテマラのアートを体験しました。
参加者の集合写真
会場とオンライン(zoom)を合わせて小学1~6年生の12名、保護者の方11名にお集まりいただきました。
ホセさん・カルラさん
アンティグアの町並み
【第1部】「グアテマラに行ってみよう!」では、グアテマラツアーを模して、ホセさん・カルラさんとグアテマラの言葉(スペイン語)を練習しながら、グアテマラの風景や生活をクイズや写真で紹介しました。
アンティグアという町を巡るツアーでは、練習したスペイン語でホセさん・カルラさんに質問したり、食事や乗り物など生活風景のクイズに答えながらグアテマラを知っていきました。
参加者のみなさんがとても上手にスペイン語を話していたので、ホセさん・カルラさんも驚いていました。
【第2部】「グアテマラの絨毯(じゅうたん)を作ってみよう!」では、「アルフォンブラ」と呼ばれるカラフルなおがくずで作る絨毯を工作しました。
グアテマラでは街中の道路に大きな絨毯を作り上げますが、今回はお土産で持ち帰りできるミニチュア版で作りました。
日本の富士山や好きなアニメのキャラクターを描いたり、子供たちがそれぞれ好きなものを詰め込んだ素敵なアルフォンブラが出来上がりました!集中して一生懸命に作り上げ、グアテマラのアートを体験した素敵な時間になりました。
「アミーゴ!グアテマラツアー」に参加いただいた皆様、ありがとうございました。グラシアス!
アルフォンブラ作り
完成したアルフォンブラ
scroll