【民間連携事業】ニイヌマ社(宮城県)が太陽光発電・蓄電機材及びクラウド型IoT監視システムをベトナムにて設置・運用開始しました!



2023.11.29
ニイヌマ株式会社は、2021年4月にJICAの中小企業・SDGs ビジネス支援事業「ベトナム国 太陽光発電・蓄電機材及びクラウド型IoT監視システムの普及・実証・ビジネス化事業」として採択された。
クラウド型IoTを活用してDXを実現する太陽光発電・蓄電・監視システムに関する本事業。本事業後にベトナム国イェンバイ省等へのビジネス展開を図り、送電網の整備が困難な僻地や山岳地域に、発電・蓄電・使用量等がクラウド型IoT監視システムで一元的に管理できる機材を導入して、同地域に電化生活を提供し、夜間の子供の教育機会の確保、副業による所得向上により、貧困からの脱却を目指すモデルを構築する。
概要(https://www2.jica.go.jp/ja/priv_sme_partner/document/1418/Fc202006_summary.pdf
)
ニイヌマ社(https://www.niinuma.jp/)
中小企業・SDGsビジネス支援事業
(https://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/activities/sme/index.html)
「太陽光発電・蓄電機材及びクラウド型IoT監視システム」を2023年10月に無事施工完了、運用を開始し、2025年まで継続的にデータ収集と効果検証を行う。
竣工式典は、現地パートナーであるイェンバイ省ムーカンチャイ県の人民委員会やムーカンチャイ県の方々、七十七銀行、大和総研、WBCベトナム、MSIG Insuranceベトナム、JICAベトナムが参加し、盛大に行われた。
無電化地域の家に明かりが灯り、電気が家に届いた喜びの声が聞かれた。
scroll