【ボランティア事業】JICA海外協力隊2024年度3次隊 派遣前表敬訪問及び帰国後表敬訪問を実施しました
2025.04.21
JICA海外協力隊2024年度3次隊10名が3月24日(月)~4月9日(水)に東北3県(青森県、秋田県、宮城県)と7市町村(青森市、七戸町、弘前市、六ケ所村、秋田市、仙台市、丸森町)へ派遣前の表敬訪問を行いました。また、ブータンより帰国した隊員が宮城県と仙台市で帰国後表敬訪問を行いました。
JICA海外協力隊の隊員は、出発時に住所のある都道府県と市区町村の自治体へ表敬訪問を実施しています。自治体の首長や皆さまへ、派遣に向けた想いをお伝えすることで、地域を代表して派遣されることを再認識する大切な機会となっています。今年は海外協力隊派遣から60周年となります。この節目の年に派遣される隊員一人一人に対し、各自治体の皆さまより温かいお言葉を頂き、送り出して頂きました。表敬訪問の受け入れを頂いた自治体の皆さまには、心よりお礼申し上げます。
青森県ではこれから出発する4名の隊員が、青森県庁やゆかりのある自治体へ表敬訪問を行いました。青森県庁では、小谷副知事へ隊員一人ひとりが現地の活動への想いや抱負をお伝えすると、小谷副知事より「人生において宝物になる経験を広げて欲しい」とお言葉を頂きました。またこれから青森県を旅立つ隊員へ、青森の伝統工芸品のごぎん刺しのアイテムを、それぞれの隊員へ授与されました。
2年後、この日のキラキラした笑顔で再び青森で会えるのを楽しみにしています!
青森県表敬訪問:派遣前隊員4名
七戸町表敬訪問
青森市表敬訪問
六ケ所村表敬訪問
弘前市表敬訪問
秋田県にご縁があるJICA海外協力隊の2名が、秋田県庁と秋田市役所へ表敬訪問を行いました。
秋田県庁では冒頭に隊員が自己紹介で「現地住民の価値観を共有できることを楽しみにしています」、「これまでの経験や知識を活かして派遣国の方たちと楽しく活動したいです」と意気込みが話されました。神部副知事より「ぜひ現地で吸収したことを秋田に還元していただきたい。どうか健康に気をつけて活動してください」と激励のお言葉をいただきました。
お二人の志が果たされることを、秋田から、東北からお祈りしています!
秋田県表敬訪問:派遣前隊員2名
秋田市表敬訪問
宮城県からは、4名の派遣前隊員、1名の帰国隊員が宮城県庁をはじめ、地元自治体へ表敬訪問に伺いました。宮城県庁では、小林副知事より出発隊員へ「宮城絆親善大使」の委嘱状授与が行れ、のべ548名となりました。小林副知事より「慣れないことも多いと思いますが、信頼関係を築いて充実した活動をしてきてください」とお言葉を頂きました。またブータンからの帰国後隊員へ「協力隊の経験を活かした宮城県での活躍を期待しています」とお言葉を頂きました。
出発隊員のみなさん、2年後に宮城県でお会いできるのを楽しみにしています!
宮城県表敬訪問:派遣前隊員4名、帰国隊員1名
仙台市表敬訪問
丸森町表敬訪問
(報告者:JICA東北 佐藤、青森デスク 阿部、秋田デスク 千葉)
scroll