jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【高校生国際協力実体験プログラム2025(茨城県)】参加者募集!

掲載日:2025.10.17

イベント |

本プログラムは、茨城県の高校生を対象に開発途上国のおかれている現状や日本の国際協力について理解を深めてもらうねらいで実施されています。

今年のテーマは、「多様な人々との共生を考えよう」です。
「多様性ってどこか難しそう・・」「共生ってどういう意味だろう?」という方でも興味・関心があれば、どなたでも参加できます。

大学教員による導入講義や、異なる文化で生活したJICA海外協力隊の経験談、ワークショップなどを通して、多様性や個性を認め合える社会について考えます。同じ世代の仲間たちと一緒に、「私たちに何ができるか」を考え、実践の第一歩を踏み出してみませんか?

【日時】2025年12月20日(土) 9時00分〜16時00分
【会場】JICA筑波(茨城県つくば市高野台3-6)

【対象】茨城県の高校生
※原則として1校につき生徒2名以上4名まで、引率者1名の参加とします。
※個人での応募や4名を超えての参加を検討される場合は、ご相談ください

【定員】40名程度 
※応募多数の場合は各校の参加人数を調整させていただくこともあります。

【申込締切】2025年11月20日(木)23:59必着

【参加費用】会場までの交通費


【申込/問合せ先】
JICA筑波 国際協力講座運営事務局  担当:山元
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館5階
特定非営利活動法人ジーエルエム・インスティチュート内
TEL:03-6403-0565
E-Mail: jica_tbic_idcourses@glminstitute.org

【募集要項】

【参考】
2024年度の実施報告(茨城県)https://www.jica.go.jp/domestic/tsukuba/information/topics/2024/1561091_52754.html