【実施報告:山梨デスク】JICA海外協力隊員(2022年度1次隊)4名が山梨県庁への表敬訪問を行いました
2022.08.12
7月12日(火)、JICA海外協力隊員4名が山梨県庁を訪れ、渡邊副知事に表敬しました。越川彩さん(ベトナム/障害児・者支援)、後藤由奈さん(ルワンダ/公衆衛生)、清水俊宏さん(ルワンダ/コミュニティ開発)、渡辺美鈴さん(ベトナム/日本語教育)の4名です。7月下旬から8月上旬にベトナム、ルワンダに出発します。
隊員からは「困難や苦難に直面することがあると思いますが、これまで日本で培った知識や経験を活かして活動をしたいと思います。」「現地では、自然豊かな山梨県の魅力を紹介したいです。帰国後は現地での経験を山梨県に還元していきたい。」などと意気込みを語っていました。
渡邊副知事からは「皆さんの能力を存分に発揮して、赴任先の人々の力となっていただければと思います。健康に留意して頑張ってください。」と激励のお言葉をいただきました。
現地で元気に活躍されることを願っています。
(報告:JICA山梨デスク 清水)
JICA横浜センター中根所長(一番左)と派遣者4名
渡邊副知事(中央)と派遣者(左から清水さん、越川さん、後藤さん、渡辺さん)
また、同日に甲府市の樋口雄一市長に表敬しましたも。2年ぶりに対面で行う表敬でしたが、甲府市役所のご協力のもと、円滑に実施することができました。樋口市長からは、「派遣先での活躍を期待しています。健康に留意して活動に取り組んでください。」と激励のお言葉をいただきました。
【最後に】
2年ぶりに対面で実施した表敬訪問でしたが、山梨県庁様、甲府市様のご協力のもと、無事執り行うことができました。深くお礼を申し上げます。協力隊派遣も一部の国ではありますが、再開の兆しが見えてきました。一日でも早いコロナの終息を願うとともに、山梨県からさらに多くの人が海外に羽ばたいてくれることを期待しています。
(報告:JICA山梨デスク 清水)
scroll